2024年

当日参加も可! 3月21日 爲三郎記念館「Scenery」展で《鑑賞ゲリラ》開催!

現在開催中の爲三郎記念館特別展「Scenery~景色とつながる4つのメソッド」で、鑑賞ゲリラを開催します。

鑑賞ゲリラとは、美術作品の対話型鑑賞を通して、多様な背景を持つ人々の文化交流を目指す活動です。

小人数で、作品とじっくり向かい合い、対話をしながら鑑賞していきます。最後に出品アーティストの中田ナオト先生とも対話をして、更に鑑賞を深めます。

現代アートはどうやってみたらいいかわからない!と思っている方は、是非一度、参加してみてください。

開催日時 2024年3月21日(木) 10時15分~12時(予定)

場所   爲三郎記念館

お申し込みは下のQRコードからどうぞ🙋

また当時ご参加も可能です!

 

気軽に一服「木曜茶席」テーマ:啓蟄【2024.3.7】

本日 気軽に一服「木曜茶席」を実施いたしました。今回のテーマは二十四節気「啓蟄」。冬から春になるこの時期にちなみ、お正客の茶碗は「春霞」、お次客は次週のホワイトデーにちなむものをご用意しました。3客目様以降は、地元の焼き物である美濃・瀬戸焼「織部」の魅力を多種多様な茶碗でお楽しみいただき美術館ならではのおもてなしをいたしました。

本日ご参席のみなさまありがとうございました。

■茶碗  

  • 御本刷毛目茶碗 銘春霞 永楽善五郎(16代)
  • 白高麗茶碗  不詳

■和菓子 

  • 季節の上生菓子「春霞」/梅屋光孝製

 

次回は、4月4日(木)に開催いたします。参加ご希望の方は、古川美術館052-763-1991もしくは、両館フロントにて事前予約(先着順)を承ります。

皆様のご参加をお待ちしております。

 

【予約販売】オリジナル展覧会図録 ―Scenery~景色とつながる4つのメソッド 近藤正勝/中田ナオト/三田村光土里/米山より子

爲三郎記念館にて2024年3月2日(土)-4月14日(日)開催の展覧会「Scenery~景色とつながる4つのメソッド 近藤正勝/中田ナオト/三田村光土里/米山より子」のオリジナル展覧会図録です。

本冊子は、本展撮りおろし作品や3月3日に実施したトークイベントの記録を所収しております。

  • サイズ:A4横
  • 内容:28ページ
  • 販売価格:1,000円税込

WEBショップで予約販売を行っております。※本商品は、予約販売となるため発送は3月下旬となりますことご了承ください 

 

 

3.4月 気軽に一服「木曜茶席」開催のお知らせ

以下、日程で気軽にご参加いただける茶席を開催いたします。流派問わずどなた様もお楽しみいただけます。参加ご希望の方は、古川美術館📞052-763-1991へご予約にてお申込みお待ちしております。

気軽に一服「木曜茶席」最終回/テーマ:「雨水」【2024.2.15】

本日 気軽に一服「木曜茶席」を実施いたしました。展覧会担当学芸員の解説も含め美術館ならではの茶席をお楽しみいただきました。

■茶碗  

  • 赤楽筒茶碗         楽吉左衛門(6代)  
  • 三島手茶碗 銘 四季之友  永楽善五郎(16代)

■和菓子 「恋こころ」練薯蕷・つぶあん/梅屋光孝製

1・2月中、計3回の茶席にそれぞれご参加いただきました皆様ありがとうございました。

次回は、3月7日(木)、4月4日(木)に気軽な茶席を予定しております。参加ご希望の方は、古川美術館052-763-1191もしくは、両館フロントにて事前予約(先着順)も承ります。

 

ランス市長団ご来館

本日、古川美術館と爲三郎記念館に名古屋市の姉妹都市であるランス市からの公式視察団として市長のアルノー・ロビネ氏をはじめとした12名様がご来館くださいました。古川美術館の見学の後、爲三郎記念館を見学・お茶席を楽しまれました。

中央 ランス市長ロビネ氏 右 古川館長