現在の展覧会
古川美術館特別展Collector’s exhibition4「パリの100年~バルビゾンから印象派、エコール・ド・パリまで」
本展はパリの100年に注目し、印象派を中心に印象派が科学的な進歩を遂げる後期印象派、そして個性豊かなエコール・ド・パリまで、世界の名画を紹介します。
会期の前期ではバルビゾン派と印象派。そして後期はエコール・ド・パリの作品を展覧します。3年前の話題を呼んだウィリアム・ターナーの作品に加え、日本では初公開となるセザンヌ、シニャックなどの後期印象派らの作品、そしてレオナール・フジタがパリに渡った直後の貴重作も必見です。
パリという都市の洗練された美しさ、そこに生きる人々の哀歓の姿、都市文化と自然との調和などパリが生んだ芸術の独自性とその幅の広さをご覧いただきます。
会期 | 2024年9月6日(金)~12月22日(日) |
---|---|
休館日 | 月曜日 (月祝の場合は開館、翌平日に休館) |
会場 | 古川美術館 |
主催 | 公益財団法人 古川知足会 |
後援 |
愛知県、名古屋市、岐阜県、愛知県教育員会、名古屋市教育委員会、岐阜県教育委員会 多治見市、多治見市教育委員会、 中日新聞社、CBCテレビ、東海テレビ、スターキャットケーブルネットワーク㈱ 中京テレビ |
協賛 | 東海東京証券株式会社 |
開館時間 | 午前10時~午後5時 (入館は午後4時30分まで) |
爲三郎記念館特別展「加藤亮太郎半白記念展」展
美濃の名窯 幸兵衛窯の八代目 加藤亮太郎は美濃陶の伝統を研究し、その力強い表現を探求する作家です。自ら窯を築き、穴窯焼成の志野や引出黒を中心とした桃山陶を基礎とし、伝統的な技法にアレンジを加え、新たな作風を生み出しています。大学から大家・石川九楊氏から書を学び、そして武者小路千家第15代家元後嗣・千宗屋氏を師とし、書と茶の湯を通じ伝統文化の真髄を学んでいます。この意欲的な姿勢は陶芸家・加藤亮太郎の骨格を構築しました。現在では伝統の中に自由な作域をみせ、多岐にわたる芸術的表現をみせています。土、炎、釉に実直に向き合い、人為的に操ることが難しい窯変に果敢に挑戦し続ける陶芸家・加藤亮太郎。本展では半白を迎えた作家にちなみ、新作抹茶碗50碗を一堂に披露いたします。躍進を続ける加藤亮太郎の[今]をご楽しみください。
会期 | 2024年10月1日(火)~11月17日(日) |
---|---|
休館日 | 月曜日(月祝の場合は開館、翌平日に休館) |
会場 | 公益財団法人古川知足会 爲三郎記念館(旧古川爲三郎邸) |
主催 | 公益財団法人古川知足会 |
後援 |
愛知県、名古屋市、岐阜県、愛知県教育員会、名古屋市教育委員会、岐阜県教育委員会 中日新聞社、CBCテレビ、東海テレビ、スターキャットケーブルネットワーク㈱ 多治見市、多治見市教育委員会、中京テレビ |
協力 |
㈱幸兵衛窯 |
協賛 |
東海東京証券株式会社 |