2025年年間展覧会情報

入館料:大人1,000円~ / 高・大学生500円 / 小・中学生無料
※古川美術館、分館爲三郎記念館 共通券となります。
※展覧会により入館料が異なります。詳しくは各展覧会ページをご参照ください。
古川美術館 爲三郎記念館

開催期間:1月7日(火)から2月9日(日)
■古川美術館新春特別展
「十六代永楽善五郎 × 近藤浩乎 源氏五十四帖茶陶展-陶と書の饗宴」

十六代永楽善五郎「源氏五十四帖九帖「葵」冠香炉

近藤浩乎「源氏物語 葵」

開催期間:1月7日(火)から1月26日(日)
■「玄之会選抜展~かなの美」

近藤浩乎「百人一首屏風」

開催期間:1月28日(火)から2月9日(日)
■「メイゲイのコウゲイ 2025」

開催期間:2月13日(木)から2月16日(日)
■日本工芸会主催 両館同時開催
「第71 回日本伝統工芸展名古屋展」

原 智「鐵地象嵌花器」

 

開催期間:2月13日(木)から2月16日(日)
■日本工芸会主催 両館同時開催
「第71 回日本伝統工芸展名古屋展」

鈴木徹「三彩鉢」

開催期間:3月15日(土)から4月13日(日)
■古川美術館・分館爲三郎記念館 同時開催
「佐光亜紀子 洋画展~画業50 年のときめき」

佐光亜紀子「オルフェウスの竪琴」2024年

開催期間:3月15日(土)から4月13日(日)
■古川美術館・分館爲三郎記念館 同時開催
「佐光亜紀子 洋画展~画業50 年のときめき」

「れんげの花咲く頃」2024年

開催期間:4月26日(土)から6 月1 日(日)
■企画所蔵品展「猫のち犬、ときどき鳥?」

井上覺造「猫」古川美術館蔵

開催期間:4月26日(土)から6 月1 日(日)
■特別展「ガラスに宿る生命力-郡和子展」

郡 和子「大地-鼓動」2021 年

開催期間:6月14日(土)から7月21日(月)
■両館同時開催 特別展 長谷川喜久日本画
「展色- 彩 感情の記憶」

長谷川喜久「滲染の紅」

開催期間:6月14日(土)から7月21日(月)
■両館同時開催 特別展 長谷川喜久日本画
「展色- 彩 感情の記憶」

長谷川喜久「富嶽図」

開催期間:8月1日(金)から8月10日(日)
■第4 回古川美術館 公募展
「F アワード 次世代につなぐ~入選作品展」
開催期間:8月1日(金)から8月10日(日)
■-第3回F アワード大賞作品展
-街なかアーツ アールブリュット展
-産学共同プロジェクト
 愛知県立芸術大学陶磁専攻表現コース
 名古屋造形大学空間作法領域

開催期間:8月23日(土)から9月21日(日)
■特別展「新風景の会展」

開催期間:8月23日(土)から9月21日(日)
■寄贈記念展「生誕110年 加藤舜陶展」

加藤舜陶「灰釉椿文様花器」

開催期間:9月26日(木)から10月6日(月)
■日本工芸会主催 両館同時開催「第72回 日本伝統工芸展名古屋展」

開催期間:9月26日(木)から10月6日(月)
■日本工芸会主催 両館同時開催「第72回 日本伝統工芸展名古屋展」

開催期間:10月25日(土)から12月21日(日)
■特別展「卒寿記念 藤森兼明-祈りは永遠に輝く」
特別公開『ブシコー派の画家の時禱書』

藤森兼明「アドレーション オブ マギ」2020年

開催期間:10月25日(土)から12月21日(日)
■特別展「加藤令吉展」

加藤令吉「宙-光幻」2019 年