本日 気軽に一服「木曜茶席」を実施いたしました。今回のテーマは二十四節気「啓蟄」。冬から春になるこの時期にちなみ、お正客の茶碗は「春霞」、お次客は次週のホワイトデーにちなむものをご用意しました。3客目様以降は、地元の焼き物である美濃・瀬戸焼「織部」の魅力を多種多様な茶碗でお楽しみいただき美術館ならではのおもてなしをいたしました。
本日ご参席のみなさまありがとうございました。
■茶碗
- 御本刷毛目茶碗 銘春霞 永楽善五郎(16代)
- 白高麗茶碗 不詳
■和菓子
- 季節の上生菓子「春霞」/梅屋光孝製
次回は、4月4日(木)に開催いたします。参加ご希望の方は、古川美術館052-763-1991もしくは、両館フロントにて事前予約(先着順)を承ります。
皆様のご参加をお待ちしております。