2014年

木村光宏先生ご来館予定を新しくアップします!!

今後の木村先生のご来館予定です。気軽にお話してくださる先生なので、是非、質問などをしてみてください♪4月29日は14時からアーティストトークもあります。

4月20日、25日、29日 、6日、11日  いずれも午後からです。

4月14日(月)「西中千人の器に いけばな小原流家元がいける」

対談 生け花 風景

西中先生(左)とお家元(右)中央は西中先生をイメージしたお花です

西中先生(左)とお家元(右)中央は西中先生をイメージしたお花です

  休館日である月曜日に、お申込みの方だけが参加できる「西中千人の器に いけばな小原流家元がいける」を開催いたしました。

まずは、西小原流の若き家元小原宏貴氏(なんと1988年生まれです!!)と西中千人先生の対談です。その後は西中先生が作られた3つの器にお家元が花を活けました。西中先生をイメージしたお花や、西中先生の器には難しいと思われる枝ものを中心にしたお花などです。その様子をご紹介いたします。

 

リンク

爲三郎記念館築80年記念を記念して、新緑の宴~庭園 檜舞台~を開催します。
さまざまな催しを行います。
詳しくこちらまで!!

★木村先生 ご来館予定★

今後の木村先生のご来館予定です。気軽に質問などにも答えてくださるので、是非、この機会にご来館ください♪

4月16日(水)、25日(金)、30日(水) いずれも午後です。

4月3日ワークショップ「和菓子作り体験」

WS3 4月3日はワークショップ「和菓子作り体験」を行いました。このワークショップは分館爲三郎記念館呈茶コーナーでお出ししている和菓子を作っていただいている「京菓子処 梅屋光孝」様を講師にお招きし、和菓子を作るというもので、大変好評をはくしており、実施は今回3回目となります。

今回は桜をモチーフとしたお菓子を皆様、思い思いの形で3個作られました。その様子をご紹介いたします。

WS2

 

 

 

 

 

★木村光宏先生ご来館予定★

DSC_00173月の木村光宏先生ご来館予定です。

皆様のご質問などにもお答えくださいます♪

3月25日午後  3月26日午前・午後

「木村光宏」展 「 西中千人」展初日&★古川元久衆議院議員ご来館★

古川館長、西中先生、古川議員、木村先生

古川館長、西中先生、古川議員、木村先生

本日から古川美術館特別展「日本画家 木村光宏の世界」、分館爲三郎記念館特別展「西中千人 ガラス~伝統を呼び未来を継ぐ」が始まりました。初日の本日はお二人の先生のアーティストトークも行われ、多くの方にご参加いただきました。また、古川元久衆議院議員もご来館下さり、アーティストトークにご参加くださいました。

 

古川議員(左)、木村先生(右)

古川議員(左)、木村先生(右)

 

 

木村先生アーティストトーク

木村先生アーティストトーク  


 

 

西中先生アーティストトーク

西中先生アーティストトーク

 

 

 

 

 

3月14日「木村光宏」展、「西中千人」展内覧会

明日から始まる「日本画家 木村光宏の世界」展と「西中千人 ガラス展」の内覧会を本日行いました。式典のほか、木村光宏先生と西中千人先生から作品についての解説を行っていただきました。その様子をご紹介いたします。

 

内覧会 内覧会2

3月2日「麗しの日本」展最終日と3月3日「桃の節句茶会」

ご高評をいただいておりました「麗しの日本」展も3月2日で展覧会最終日を向かえました。ご来館いただいた皆様ありがとうございました。

翌3月3日は月曜日で、通常ですと休館日なのですが、今週は桃の節句ということで、「桃の節句茶会」を開催し、ご参加の方には古川美術館の「麗しの日本」展もご覧になっていただきました。このお茶会は「工芸燦々会」の先生方をゲストにお招きし、席主や亭主を務めていただきました。また、館内の設えやお席も先生方の作品です。

1 P3031301