財団設立30周年を記念して庭園内に約1か月館檜舞台を設置し、お茶会やコンサートなど様々なイベントを開催しております。その第一回目として薫風流家元継承記念の「薫風煎茶会(玉露席)」が開催されました。
投稿者「memory」のアーカイブ
JAバンクあいち 「ちょリス」のポスター撮影が行われました
古川美術館 分館爲三郎記念館でJAバンクあいちのキャラクター「ちょリス」のポスター撮影が行われました。「ちょリス」が障子から顔を出している様子を太郎庵で撮影いたしました。ポスターが出来上がりましたら、またこのページでご案内させていただきます。
特別講演会「命あるものの美しい姿 田村能里子のまなざし」開催
田村能里子先生ご来館&今後のご来館予定日
中日新聞夕刊に「日本ヘラルド映画の仕事」取材の様子が掲載されました
田村能里子展オリジナルグッズ「ポストカードブック」販売中
「田村能里子-風を聴く旅」展【初日】 担当学芸員によるギャラリートーク
本日3月18日(土)より古川美術館・分館爲三郎記念館にて「田村能里子-風を聴く旅」展が始まりました。初日当日14:00から担当学芸員によるギャラリートークを行い多くの方にご参加いただきました。次回の学芸員によるギャラリートークは4月9日(日)、29日(土祝)各日14:00から予定しております。展覧会は5月14日(日)まで開催しております。




 JA
 EN
学校関係者の方へ










現在開催中の展覧会「BOKUFUの書~長谷川牧風と金子鷗亭を中心に」の特別企画「墨 書の世界・硯の美」を2月14日(火)~3月5日(日)まで開催しております。そのスペシャルイベントとして2月26日(日)に古川美術館3階会議室にて対談「硯の宇宙」を行いました。対談には硯作家・五代名倉鳳山氏【写真左】と名古屋大学特任教授・足立守先生(地質学)をお迎えし、お二人には硯の石についてのお話をいただき、大勢の方にご聴講いただきました。