投稿者「memory」のアーカイブ
本日 13:30から 本展作家の木村光宏先生によるアーティストトークを開催。
会場:分館 爲三郎記念館 / 時間:13時半~
※いつもとは開始時間が異なりますのでご注意ください
JR東海元会長、現在 公益財団法人JR東海生涯学習財団 山口蓬春記念館 理事長の山田佳臣様 木村展をご鑑賞されました。
第3回公募展古川美術館Fアワード 作品受付開始しています!
第3回公募展古川美術館Fアワード
作品受付を開始しています。
5月31日まで受け付けます。
作品画像が間に合わなくても、まずはメールでエントリーください!
皆様のご応募、お待ちしています。
募集要項はこちらから 第3回応募要項PDF
展覧会 終了間近 4月14日まで!
現在開催中の展覧会が、まもなく終了いたします。
古川美術館「おいしい!たのしい!なつかしい!」展
爲三郎記念館「Scenery~景色とつながる4つのメソッド」展
古川美術館では、所蔵品から「おいしいそう」「たのしそう」「なつかしい」をキーワードに、食べるもの、遊びや風習、昔の風景などを展示しています。
爲三郎記念館では、4人の現代アーティスト 近藤正勝、中田ナオト、三田村光土里、米山より子によるインスタレーションなどが展示されています。
是非、お見逃しなく。
展覧会は 4月14日(日)まで
<img src="https://www.furukawa-museum.or.jp/wp-content/uploads/2024/04/MicrosoftTeams-image-36.jpg" alt="" width="1500" height="2000" cla

ss=”aligncenter size-full wp-image-25305″ />
古川美術館「おいしい!たのしい!なつかしい!」展
爲三郎記念館「Scenery~景色とつながる4つのメソッド」展
古川美術館では、所蔵品から「おいしいそう」「たのしそう」「なつかしい」をキーワードに、食べるもの、遊びや風習、昔の風景などを展示しています。
爲三郎記念館では、4人の現代アーティスト 近藤正勝、中田ナオト、三田村光土里、米山より子によるインスタレーションなどが展示されています。
是非、お見逃しなく。
展覧会は 4月14日(日)まで
<img src="https://www.furukawa-museum.or.jp/wp-content/uploads/2024/04/MicrosoftTeams-image-36.jpg" alt="" width="1500" height="2000" cla

ss=”aligncenter size-full wp-image-25305″ /> 世界的アーティスト喜多郎様ご来館
名古屋市との連携協定式を行いました
3月23日(土)ワークショップ 米山より子「箔をはる」 参加者募集中
当日参加も可! 3月21日 爲三郎記念館「Scenery」展で《鑑賞ゲリラ》開催!
現在開催中の爲三郎記念館特別展「Scenery~景色とつながる4つのメソッド」で、鑑賞ゲリラを開催します。
鑑賞ゲリラとは、美術作品の対話型鑑賞を通して、多様な背景を持つ人々の文化交流を目指す活動です。
小人数で、作品とじっくり向かい合い、対話をしながら鑑賞していきます。最後に出品アーティストの中田ナオト先生とも対話をして、更に鑑賞を深めます。
現代アートはどうやってみたらいいかわからない!と思っている方は、是非一度、参加してみてください。
開催日時 2024年3月21日(木) 10時15分~12時(予定)
場所 爲三郎記念館
お申し込みは下のQRコードからどうぞ🙋
また当時ご参加も可能です!
インスタグラムのライブ配信をします




JA
EN
学校関係者の方へ








