2023干支&勅題商品【期間限定・特別価格でのご案内】

古川美術館では、以下の商品を期間限定・特別価格で受注販売させていただきます。

美山陶房の4代目寺田康雄先生と5代目寺田鉄平先生の作品で2023年のお勅題「友」の抹茶茶碗や干支の商品です。いずれも、自分へのご褒美や年始のご挨拶に最適なお品です。明日12/1(木)より受注販売の予約を開始いたします。※爲三郎記念館邸内「数寄屋deCafé」では3代目の寺田美山先生の茶碗を使用させていただいております

 

  • 商品内容
        • 商品番号① 干支「卯」飾り皿(化粧箱入り) 康雄作/価格15,000円→特価13,000円(税、送料込み)
        • 商品番号② 釉金彩酒器(盃二客と徳利・化粧箱入り) 康雄作/価格27,000円→特価25,000円(税、送料込み)
        • 商品番号③ 御勅題「友」抹茶茶碗(桐箱入り) 鉄平作/価格12,000円→特価10,000円(税、送料込み)
        • 商品番号④ 干支「卯」香合(桐箱入り) 鉄平作/価格12,000円→特価10,000円(税、送料込み)
  • 受注予約:12月1日(木)~18日(日)まで
  • 申込方法:古川美術館・爲三郎記念館フロント、もしくは古川美術館FAX152-763-1992まで
  • 支払方法:フロント、お振込み(ご注文後、古川美術館より請求書郵送させていただきます)
  • お届け期間:お届けのご希望日は、12月22日~2023年1月8日の配達指定が可能です。※商品は美山陶房さまより直送させていただきます
  • お問合せは、古川美術館052-763-1991まで(10:00~17:00※月休館)

期間限定 受注販売のご案内(美山陶房商品)

 

気軽な茶席「木曜茶席」を行いました【2022.11.17】

今月2回目の開催となる気軽な茶席「木曜茶席」を本日も実施いたしました。開館と同時に茶席にご参加のお客様が来館くださり、各席ほぼ満席となりました。本席では、現在開催中の展覧会「形の素展」関連茶道具と当館所蔵品を使用し、季節の上生菓子「唐錦」きんとん・こしあん/梅屋光孝製とお一人ずつ目の前で点て出しをした抹茶をお楽しみいただきました。

次回は、12月1日(木)の開催となります。ぜひ古川美術館・爲三郎記念館の展覧会とあわせて気軽なお茶席で〝非日常〟をお楽しみください。

皆さまのご来館をお待ちしております。

 

 

DOCODEXに紹介されました。

DOCODEX(どこ出かける?)で古川美術館が紹介されました。

「今度のお休み(休日)はどこに行こうかな?」
そんな恋人同士、家族、友人や夫婦など、幅広い層のお出かけ先をサポートする
お出かけ情報メディアです。

DOCODEXはこちらから⇒DOCODEX

愛知大学学園祭「ささしま祭」にアイスクリームを出店しています

愛知大学 笹島キャンパスで11月5日(土)・6日(日)に開催している学園祭「ささしま祭」に、爲三郎記念館『数寄屋 de cafe』 でご提供しているアイスクリームメニューを製造しているJJ・Factoryが出店しています。オリジナルの高級アイスクリームをご提供しています。お近くにお越しの際はぜひお立ち寄りください!

https://sasashimasai.wordpress.com/

https://www.j-jfactory.com/

武者小路千家 家元後嗣 千宗屋様ご来館

昨日より爲三郎記念館で始まりました「形の素2022展」に武者小路千家 家元後嗣 千宗屋 若宗匠‭がご来館くださいました☆
若宗匠は三人の先生方ともご面識があり、三人の先生方と同様に古物愛好家でもあられます。また若宗匠には展覧会にちなみに「古物のこころ」と題した講演会をしていただく予定です。
ぜひ皆様お誘いあわせの上、お聞きくださいませ★
詳しくはイベント情報をご覧くさいませ
左)武者小路千家家元後嗣 千宗屋様 右)古川美術館 古川爲之館長

全国旅行支援クーポン利用いただけます

古川美術館では全国旅行支援クーポンがご利用いただけます。

・当日ご利用入館券
・ミュージアムグッズ
・数寄屋 de Cafeでお使いいただける呈茶券(当日)

上記のようにほとんどのチケット、商品にご利用いただけます。
近隣美術館で全国旅行支援クーポンがご利用いただけるのは古川美術館だけです。
是非、ご来館ください。

10月8日名古屋市観光PR動画撮影を行います

10月8日の12時頃から名古屋市観光PRのための動画撮影を行います。そのため、一部呈茶席が使用できなくなる可能性がございます。撮影終了は13時ころを予定しておりますが、多少前後する可能性がございます。ご承知おき下さいますようお願い申し上げます。

衆議院議員 古川元久様がご来館くださいました。

衆議院議員 古川元久様がご来館くださいました。
現在古川美術館で開催中の展覧会『第17回朱生会展 木村光宏とその仲間たち』と、分館爲三郎記念館で開催中の展覧会『墨游~木村光宏 墨と戯る』をご鑑賞くださいました。

 

墨游茶会を開催しました【2022.9.28】

現在爲三郎記念館で開催中の木村光宏先生の初となる墨画展の関連イベントとして「墨游茶会」を行いました。

木村先生自作の茶碗や菓子器などの茶道具を使用した展覧会ならではの茶会で先生の作品から連想した特製和菓子「游」両口屋是清製をご用意、全席計5席へ木村先生も同席くださり、ご参加の皆様にはお話とともに本席をお楽しみいただきました。

 

臨時休館のおしらせ【9月19日(月・敬老の日)】

9月19日(月・祝)は、台風14号の接近にともない古川美術館と分館爲三郎記念館(数寄屋de café)を臨時休館させていただきます。

ご迷惑をお掛けいたしますが、ご理解を賜りますようお願い申し上げます。