王朝文化への誘い「十二単着付けデモンストレーションと講座&着付け体験」

日時:2012年11月4日(日)
《デモンストレーションと講座》11:00~12:00 古川美術館2階展示室 
《着付け体験》13:00~古川美術館3階会議室

現在開催中の「女流画家 伊藤小坡の世界」の関連企画として「十二単着付けデモンストレーションと講座&着付け体験」を行いました。午前中は十二単の着付けを見学しながら説明を伺い、午後は参加者の方に十二単を着用していただきました。美しい十二単を直接見たり着たりすることで、小坡の描いた王朝物語の世界を別の角度から楽しむことができました。

photo_20121104_01 photo_20121104_02 photo_20121104_03 photo_20121104_04

10月16日、17日、11月1日  愛知国際学院の皆様がご来館下さいました

日時:2012年10月16日、17日、11月1日

愛知国際学院で学ぶ留学生の皆様が古川美術館、爲三郎記念館にご来館下さいました。展覧会を鑑賞しなら、熱心に学芸員の解説を聞き、色々な質問をしてくださいました。作品鑑賞の後はお茶席を体験。抹茶は初めてという方がほとんどでしたが、正座でお茶席を楽しまれる方も多くいらっしゃいました。他クラスも別の日にご来館くださる予定です。

photo_20121101_01 photo_20121101_02 photo_20121101_03 photo_20121101_04 photo_20121101_05 photo_20121101_06

高北幸矢によるアーティストトーク

日時:2012年10月27日(土)14:00~
場所:分館 爲三郎記念館「大桐の間」

分館爲三郎記念館で開催中の特別展「高北幸矢インスタレーション《落花の夢》」
出展作家・高北幸矢氏を会場にお招きし、アーティストトークを行いました。
11月9日(金)13:30~ルブラ王山にて 美術講演会も開催いたします。こちらでは、高北氏の作品の世界観とともに、美術の理念・理想を語っていただく予定です
ぜひ、お時間あります方のご参加をお待ちしております。

《イベント情報》

photo_20121027_01 photo_20121027_02 photo_20121027_03 photo_20121027_04

かわいい来館者 【もりんこ保育園児のみなさん(34名)】

日時:2012年10月19日(金)10:00~

昨年に引き続き、今年も園外保育の一環で「もりんこ保育園」の34名の子どもたちがご来館くださいました。分館の爲三郎記念館にある椎の実拾いをしたり、邸内でお抹茶を召し上がられ、開催中の高北幸矢先生の作品に興味津津な様子で、展示もお楽しみくださいました。

photo_20121019_01 photo_20121019_02 photo_20121019_03 photo_20121019_04 photo_20121019_05 photo_20121019_06 photo_20121019_07 photo_20121019_08

茶席「秋風~お庭でいっぷく~」

日時:2012年10月13日、14日 各日11:00~15:30
場所:分館 爲三郎記念館 庭園(雨天時は邸内)
参加費:700円(割引券で500円)

展覧会初日10/13(土)、14日(日)の2日間、分館爲三郎記念館 庭園に茶席を設けました。和菓子は、出展作家の高北幸矢氏デザインによる本展限定『落花』をご用意しました。とても好評で、皆さまに展覧会と合わせお楽しみいただけました。こちらの和菓子は、会期中限定となりますので、ぜひ多くの方にお楽しみいただけますと幸いです。

呈茶コーナー

photo_20121014_07 photo_20121014_08

ギャラリートーク

日時:2012年10月14日(日)14:00~15:00
場所:古川美術館、分館爲三郎記念館

10月13日(土)より開催となった両展のギャラリートークがありました。展覧会担当学芸員が展示に沿って作品の解説を行い、大勢の方にお楽しみいただきました。また、分館に出展中の高北幸也氏も来場くださり、本展オリジナルグッズとしても好評販売中の『落花』の実演制作も披露くださいました。
次回のギャラリートークの予定は、11月7日(水)、12月2日(土)各日14:00~です。ぜひ、皆様のご参加をお待ちしております。

photo_20121014_01 photo_20121014_02 photo_20121014_03 photo_20121014_04 photo_20121014_05 photo_20121014_06

内覧会

日時:2012年10月12日(金)14:00~
【特別イベント】
14:30~作家紹介:高北幸矢氏による作品解説&杵屋六春氏とのよるサウンドインスタレーション
会場:古川美術館

古川美術館 特別展  伊勢に生まれし美しき使者「女流画家 伊藤小坡の世界~うららかなる美の巨匠」と、分館爲三郎記念館 特別展 高北幸矢インスタレーション「落花の夢」の一般公開に先立ち、古川美術館1階展示室内にて内覧会を行いました。本展覧会開催に際し多大なご協力をいただきました猿田彦神社 伊藤小坡美術館 館長の宇治土公貞尚(うじとこ さだひさ)様と、高北幸矢様にお言葉をいただきました。その後、分館に場所を移し、高北幸矢様による作品解説と、杵屋六春様とのサウンドインスタレーションが行われ、多くのお客様にお楽しみいただきました。また、邸内、庭園にて高北幸矢デザインの展覧会限定和菓子『落花』の抹茶セットを皆様にお召上がりいただきました。

photo_20121012_01 photo_20121012_02 photo_20121012_03 photo_20121012_04

素敵なご来館者【日本画家・横山朱実様】

日時:2012年9月20日(木)15:00~

企画展「東海の画家」で展示中の「椿のある渓」の作者・横山朱実様がご来館くださいました。作品とご一緒に記念撮影をさせていただきました。

photo_20120920_01