9月20日 愛知国際学院の皆様がご来館されました

愛知国際学院で日本語を学ぶ学生の皆様がご来館されました。まずは古川美術館で「放課後美術」展をギャラリートーク付きで見学。その後は爲三郎記念館でお茶室などについて学び、最後はお茶席を体験されました。その様子をご紹介いたします。思い出写真集1思い出写真集2思い出写真集4思い出写真集3

 

 

9月15日「一閑張りでお弁当箱を作ろう!!」

今日は村瀬玄之先生を講師にお招きし「一閑張りでお弁当箱を作ろう!!」が開催されました。一閑張りとは、籠に和紙を張り、柿渋を塗ることで耐久性を持たせる技法です。参加者の皆様は思い思いの和紙を張り、素敵に出来上がりそうです★制作風景をご紹介いたします。

 思い出写真集1思い出写真集2

 

 

 

 

 

 

 

 

9月14日夜間鑑賞会 作家と語る夕べ」を開催いたしました

本日は分館爲三郎記念館で「夜間鑑賞会 作家と語る夕べ」を開催いたしました。当日は、なんと!!このお時間だけ爲三郎記念館の中でワインを召し上がっていただきながら高北幸矢先生の「ナイトトーク」をお楽しみいただき、合間にゲスト歌手MARU様の歌も聴くことができました。また、9月22日のナイトコンサートワインのバロックリュート奏者柴信次様が駆けつけ演奏をして下さいました。参加者の方にはお帰りの際にはお土産のハーフボトルワイン”Tamesaburo”(非売品:高北幸矢先生ラベルデザイン)をお渡しいたしました。 その様子をご紹介いたします。

 

 思い出写真集1思い出写真集2

 

 

 

 

 

思い出写真集3思い出写真集4

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

9月7日 アヴァンギャルド茶会「夏の夢」を開催いたしました

分館爲三郎記念館で開催中の「落花、夏の夢。」展にちなみヴァンギャルド茶会「夏の夢」を開催いたしました。今回皆様にお茶を召しがったいただいたのは、なんと!!ワイングラスです。ワイングラスの登場のに参加された方はびっくり!!そちらに霰に見立た氷を入れて、おおぶくで点てたお抹茶を注ぎ召し上がっていただきました。また、その後は高北先生から見立てについてのお話などを伺いました。

その様子をご紹介いたします。

 思い出写真集2思い出写真集1

8月28日 あいちトリエンナーレ オープンアーキテクチャー

8月28日に分館爲三郎記念館であいちトリエンナーレオープンアーキテクチャーが行われました。参加者はお子様たちで、爲三郎記念館各部屋にある色々な意匠を探しながら探検しました。探しあてた後は当館の学芸員から意匠についてのお話を聞き、お茶席を楽しみました。その様子をご紹介いたします。

思い出写真集2思い出写真集1 

8月23日子どもワークショップ「美術館たんけん!!」

今日は子どもワークショップ「美術館たんけん!!」を開催いたしました。当館の学芸員たちと一緒に古川美術館では美術館や展示作品についてのクイズの答えを探しがながら探検し、分館爲三郎記念館では邸宅内に隠されたミッションを行いながらの探検しました。その様子をご紹介いたします。
 
 
 
 

低学年の皆様

低学年の皆様


高学年の皆様

高学年の皆様

8月22日 子どもワークショップ「子どものための美術館の歩き方」

今日は子どのワークショップ「子どものための美術館の歩き方」を開催し、年少さんから小学校6年生までのお子様にご参加いただきました。日本画家の浅野秀和先生と一緒に、展示室の中で一番好きな作品について話あったり、会議室で岩絵の具を実際に紙にぬってみたり、絵に描かれていた菊と本物の菊を比べてみたり沢山の経験をしていただきました。その様子をご紹介いたします。

 CIMG9928CIMG9949

8月21日 素敵な来館者★ 前愛知県知事神田真秋氏

日時:8月22日

素敵な方にご来館いただきました。前愛知県知事の神田真秋氏です。神田前知事は当館の古川館長とご一緒に古川美術館で開催中の「放課後美術館」と分館爲三郎記念館で開催中のあいちトリエンナーレ「落花、夏の夢。」展を熱心にご覧になっていらっしゃいました。その時の記念写真をご紹介いたします。

 

「落花、夏の夢。」展にて 古川館長(左)、神田前知事(右)

「落花、夏の夢。」展にて 古川館長(左)、神田前知事(右)

「落花 夏の夢」展高北先生来ご来館

展覧会3日の本日も高北先生がご来館くださり、分館爲三郎記念館の大桐の間で椿を彫っていらっしゃいました。この椿は、今後、色付けし館内に設置するものやミュージアムショップで販売するものです。明日、明後日(14日、15日)の午後も先生はご来館の予定です。先生のお話を伺うチャンスです!!

 大桐の間の先生

8月10日 素敵な来館者★ 吉柳満先生

「落花、夏の夢」展初日の8月10日に素敵な方にご来館いただきました。爲三郎記念館の「桜の間」のと「浮見の間」「間想の間」をデザインした建築家の吉柳満先生です。現在展示中の作品を前に展覧会作家の高北幸矢先生と古川館長と一緒の記念写真を撮影させていただきました。

吉柳先生 古川館長  高北先生

吉柳先生 古川館長  高北先生