美語研修のインタビューを古川館長が受けました。
ご覧いだくにはこちらをクリックしてください。→ インタビュー第三弾
公益財団法人古川知足会(設立時:古川会)設立記念展「田村能里子 風を聴く旅」展の情報をアップいたしました。
詳しくは次回展案内をご覧ください。→次回展案内はこちらをクリック
おすすめ茶会① 爲三郎の誕生日茶会
日本の伝統的な数寄屋建築の分館爲三郎記念館を終の住まいとした初代館長 古川爲三郎氏の誕生日1/18を記念した茶会です。当館所蔵の茶道具を使用し、爲三郎氏の誕生日をお祝いします【お土産付】
日時/平成29年1月14日(土)
場所/爲三郎記念館 邸内
席/1席目10:30~、2席目11:30~ 、3席目13:30~【残席わずか】、4席目14:30~、 5席目15:30~
定員 /各席20名(先着順)
参加費/1,800円 ※別途、入館料(両館共通券)が必要です。なお和装の方は入館料半額となります
おすすめ茶会② 節分茶会
雑節の一つである「節分」にちなんだ茶会です。当館所蔵の茶道具を使用し、
和菓子と抹茶で皆様の無病息災と招福を願います【お土産付】
日時/平成29年2月2日(木)
場所/爲三郎記念館 邸内
席 /1席目10:30~、2席目11:30~ 、3席目13:30~、4席目14:30~、 5席目15:30~ 【残席わずか】
定員 /各席20名(先着順)
参加費/1,500円 ※別途、入館料(両館共通券)が必要です。なお和装の方は入館料半額となります
【お申込み方法】古川美術館へお電話を・・・052-763-1991
皆様のご参加をお待ちしております・・・
古川美術館・分館爲三郎記念館は、12月19日(月)より展示入替につき休館しており、12月28日(水)~平成29年1月1日(日)は冬期休館させていただきます。なお、分館爲三郎記念館の呈茶席「数寄屋カフェ」の営業もお休みしております。
次回の開館(営業)は、平成29年1月2日(月振休)からとなります。詳細は「次回の展覧会(平成28年度古川美術館新春企画展「名山巡礼」)」をご参照ください。
10月29日より
古川美術館では開館25周年記念展名品コレクションⅡ「女性を描く~少女から婦人まで」展
また爲三郎記念館では瀬戸陶芸設立80周年記念展「名工たちの熱き戦い」展
がはじまりました!!
いずれも12月19日までです。
詳しい内容は展覧会情報をご参照ください。
またイベント内容はこちらまで→女性展・瀬戸展イベント情報