現在、分館爲三郎記念館で開催中の「漆・浅井啓介」展関連企画として、金継ぎのワークショップを開催いたしました。このワークショップは三回連続で三回目に工程が完了します。※本ワークショップは3回【3日間】参加いただける方対象となり、すでに予約受付は完了しております。
今日はその一段階。割れたところをくっつけて、透漆で埋めていき、パテをすることろまでです。
これから旨く修復していく予定です。ご参加の皆さまお疲れ様でした!!
来週も頑張りましょう!!
- 場 所:古川美術館3階会議室
現在、分館爲三郎記念館で開催中の「漆・浅井啓介」展関連企画として、金継ぎのワークショップを開催いたしました。このワークショップは三回連続で三回目に工程が完了します。※本ワークショップは3回【3日間】参加いただける方対象となり、すでに予約受付は完了しております。
今日はその一段階。割れたところをくっつけて、透漆で埋めていき、パテをすることろまでです。
これから旨く修復していく予定です。ご参加の皆さまお疲れ様でした!!
来週も頑張りましょう!!
【浅井啓介先生来館のお知らせ】
現在開催中の爲三郎記念館特別企画「漆・浅井啓介」展より先生来館日のお知らせです。
浅井先生が以下の日程でご来館されます。皆様ぜひ遊びにいらしてください。
また、浅井先生より爲三郎記念館に展示中の作品一部のみ撮影のご許可を頂きました!!…
お出かけの記念に一枚ぜひ!!
詳細はこちらをご覧ください。
日時:2013年4月16日(土)
来年3月15日より分館爲三郎記念館で展覧会を開催予定のガラス作家西中千人先生がご来館されました。先生のオフィシャルページはこちらからです。
http://nishinaka.com/ ブログには分館爲三郎記念館ご来館時のことについて記載されていらっしゃり、私たち職員も今から展覧会が楽しみです。
平成25年3月29日 13:00~16:00
明日より開催される古川美術館特別展「松村公嗣 いのちの輝き」と分館爲三郎記念館特別展「7つの旅 現代作家による響演」の内覧会が行われました。式典では「松村公嗣 いのちの輝き」展の松村公嗣先生と「7つの旅 現代作家による響演」展出品作家を代表して杉田圭司先生よりお言葉をいただきました。また、式典終了後は古川美術館では松村公嗣先生が、分館爲三郎記念館では「7つの旅」展出品作家の7名の先生方が作品解説をしていただきました。その様子をご紹介いたします。また、明日より一般公開となり作家のお話を直接伺うことができるアーティストトークやワークショップなどのイベントも多数行いますので、是非ご来館下さい。