投稿者「admin-tcp」のアーカイブ

~長生きは芸術なり~爲春亭 早春謝恩 感茶の会

3月11日
茶席:近藤宗美先生と社中の方、古川美術館職員
茶音頭:山本明由子様(琴)、花柳梅奈香子様、花柳梅千友様(立方)、
     成迫邦惠様(三味線)
3月12日 茶席:古川美術館職員

春の息吹を感じる3月11日、12日に「感茶の会」と題して爲三郎記念館でお茶会を行い、日頃の感謝の気持ちを込めて職員を中心におもてなしをさせていただきました。11日にはお茶席の後、お琴や三味線のコンサートも行いました。参加れた方は古川美術館の賛助会員やパスポート会員など古川美術館にとって特別な方ばかりです。当日の様子をご紹介いたします。

photo_20130311_01 photo_20130311_02 photo_20130311_03 photo_20130311_04

「猿投温泉と足助の町並み・中馬のお雛さん巡り」

3月1日 10:00~17:30

猿投温泉バスツアーで「猿投温泉と足助の町並み・中馬のお雛さん巡り」に行ってきました。朝古川美術館で「美の旅路」展のギャラリートークを聞いた後、猿投温泉に出発♪
猿投温泉でリニューアルオープンしたばかりのお風呂(展望古代檜風呂)やお弁当を楽しんだ後、足助で「中馬のお雛さん」を見学しました。
その様子をご紹介いたします。

photo_20130301_01 photo_20130301_02 photo_20130301_03

「NHKドラマの撮影が爲三郎記念館で行われました」

2月14日
場所:分館爲三郎記念館

NHKで4月3日に放送する岐阜発ドラマ「父の花、咲く春~岐阜・長良川幇間物語~」の撮影が行われ、俳優の桐谷健太様がご来館されました。今回は残念ながら写真の掲載はありませんが、次のページをご覧になっていただきますと

ドラマの詳しい内容が掲載されています。
   ↓↓
http://www.nhk.or.jp/nagoya/houkan/

 

バレンタイン名曲コンサート「愛の旅路」

2月14日 14:00~
場所:2階展示室
出演者:リプトン弦楽四重奏団亀谷希恵(Vn)、安田祥子(Vn)、景山泰(Vla)、
柴竹友梨(Vc)

バレンタインの2月14日にコンサートが行われました。「愛」をテーマに持つ曲をクラシックからポップスまで楽しみました。その様子をご紹介いたします。

photo_20130214_01 photo_20130214_02

トライデント外国語・ホテル専門学校日本語学科の皆様がご来館下さいました

12月12日、1月23日、2月5日

トライデント外国語・ホテル専門学校日本語学科の皆様がご来館下さいました。まずは分館爲三郎記念館でお茶室や欄間の作りなどについて学芸員の解説を聞きながら見学しました。その後は、古川美術館で展覧会を鑑賞されました。特に「天の橋立」や「平等院鳳凰堂」など日本の名所を描いた日本画を興味深そうにご覧になっていました。その様子をご紹介いたします。

photo_20130205_01 photo_20130205_02 photo_20130205_03

名古屋おもてなし武将隊豊臣秀吉様が爲三郎記念館に参上!!

2013年2月1日 11:00~17:00

名古屋おもてなし武将隊の豊臣秀吉様と陣笠隊立三様がご来館下さいました。お二人は分館爲三郎記念館館内で来館者の皆様に福豆をお配りして下さった他、参加者の皆様に館内の数寄屋の意匠などをご案内下さいました。
また、古川美術館で開催中の「美の旅路」展もお二人で鑑賞して下さいました。
その様子をご案内いたします。

photo_20130201_01 photo_20130201_02 photo_20130201_03

日本の伝統文化体験セミナー「からくり人形の講話と実演」&「三味線コンサート」

2013年1月27日(日)13:00~14:30
会場  分館 爲三郎記念館
講師  「からくり人形の講話と実演」 九代 玉

日本古来の音楽を後世に伝える様々な活動に取り組んでいる「NPO三味線音楽普及の会」が開催する日本の伝統文化体験セミナーが数寄屋建築の爲三郎記念館にて行われました。今回は、からくり人形についての講話と実演、そして三味線のコンサートが開催され、多くのご来館の方にお楽しみいただきました。

photo_20130127_01 photo_20130127_04 photo_20130127_02 photo_20130127_03 photo_20130127_05 photo_20130127_06

名古屋学院大学で学ばれている留学生がご来館下さいました

2013年1月23日

名古屋学院大学で学ばれている留学生たちがご来館下さいました。まずは美術館で日本の名所や外国の風景を描いた作品を学芸員の解説を聞きながら鑑賞しました。次は分館爲三郎です。皆様床の間や茶室のにじり口などに大変興味を持たれた様子でした。また、お抹茶を召し上がったあとには、お茶碗や棗、小袱紗などを実際に手に取って見ました。その様子をご紹介いたします。

photo_20130123_01 photo_20130123_02

“古爲さん”お誕生ウィーク  1月16日~20日

2013年1月16日~20日
特別ギャラリートーク「爲三郎の生涯」
1月18日 14:00~
場所:分館爲三郎記念館

“古爲さん”お誕生日ウィークと特別ギャラリートーク「爲三郎の生涯」を開催いたしました
1月18日の初代館長古川爲三郎の誕生日に因み、1月16日から20日まで分館爲三郎記念館内を爲三郎ゆかりの仏像や直筆の書などで設えました。また、18日は昔の写真などを参加者の皆様にご覧いただきながら爲三郎の生涯や遂の棲家であった爲三郎記念館について当館学芸員がお話いたしました。その様子をご紹介いたします。分館爲三郎記念館は1月22日から17日は「初春の設え」、2月19日から3月3日は「桃の節句」の設えになります。是非、こちらもお楽しみ下さい。

photo_20130118_01 photo_20130118_02