愛知大学名誉博士で同校のご卒業生でいらっしゃる平松礼二画伯の特別展覧会が、愛知大学豊橋キャンパスで開催しています。
本日11月16日(土)は展覧会最終日ですが、本館学芸員によるギャラリートークを午前11時からと午後2時から開催します。
今回の展覧会は、箱根にある成川美術館のコレクションもご紹介しています。
入館料は無料です。是非ともこの機会に豊橋までお運びください。
愛知大学『平松礼二展』のご案内 詳細はこちら
オリジナル フレーム切手「爲三郎記念館創建90周年」の販売開始および贈呈式の開催
爲三郎記念館創建90周年を記念して、日本郵便株式会社東海支社(愛知県名古屋市、支社長 根岸 一行)で国の登録有形文化財指定となっている爲三郎記念館外観「爲春邸」、庭園茶室「知足庵」をはじめ、古川美術館の所蔵の代表作品をデザインした記念切手(1シート110円×10枚)を制作、本日11月1日(金)より販売開始となりました。
それに伴い、記念切手の贈呈式を行いました。この贈呈式は、フレーム切手を作成した日本郵便株式会社東海支社様から、切手データを提供した古川美術館と、名古屋市及び千種区に対して贈呈されたものです。
切手販売は、11月1日(金)からで、古川美術館・爲三郎記念館、古川美術館webショップでは、オリジナル商品とのセット販売(300セット限定)。郵便局は、愛知県名古屋市千種区内の全郵便局(計23局)※簡易郵便局は除く にて計97シート限定販売されます。