爲三郎記念館から着想を得て制作した、名古屋芸術大学の陶芸、ガラス、メタル&ジュエリー、テキスタイルを学ぶ学生・大学院生の作品は見ごたえ抜群です。
是非、ご来館ください!
古川美術館 公式Instagram @furukawa_art_museum

2月17日(金)18時50分から19時にかけて、地域のケーブルテレビ局グリーンシティケーブルテレビの番組内で、爲三郎記念館で開催中の展覧会『雪月花展』にご出品いただいている 遠藤真由香さんの展示の様子をご紹介いただきます。
番組は、そらまめチャンネル12でご覧ください。
グリーンシティテレビ
グリーンシティテレビ公式Youtubeチャンネル
2月16日(木)18時45分から18時55分にかけて、地域のケーブルテレビ局 スターキャットの番組内で、爲三郎記念館で開催中の展覧会『古川美術館プロジェクト メイゲイの工芸展』の様子をご紹介いただきます。
番組は、キャットチャンネル11〈地デジ11Ch〉のほか、スターキャット公式Youtubeチャンネルでもご視聴いただけます。ぜひご覧ください。
スターキャット公式Youtubeチャンネル
名古屋芸術大学『メイゲイの工芸展』プロジェクト
爲三郎記念館で開催中の展覧会期間、1月17日(火)より隔週火曜に開催してまいりました気軽な茶席「火曜茶席」は本日最終回でした。今回も当日予約席を求め開館10時よりご来館をいただき、おかげさまで各席満席となりました。
1,2月の寒い中、本席へご参加いただきました皆さま誠にありがとうございました。
次回の気軽な茶席も4月以降、展覧会に関連した内容で企画予定しております。ぜひ、今後も気楽に非日常、茶道をお楽しみいただけますと幸いです☺
2月19日(日)おもてなし武将隊・徳川家康、陣笠隊・十吾が爲三郎記念館に参上します。
爲三郎記念館の建築や名古屋芸術大学学生による展示を家康様がお話してくださいます。
10時半~、13時半~、15時~
爲三郎記念館「桜の間」にて気軽な茶席を行いました。節分にちなんだ季節の上生菓子「鬼は外」梅屋光孝製と所蔵茶碗にて1服ずつ点前にて抹茶を爲三郎記念館の展示担当学芸員のお話とともにお楽しみいただきました。
本茶席は、次回2月14日(火)が最終回となります。美術館ならではの気軽な茶席です。展示をより深く知れる機会でもありますのでぜひお気軽にご参加ください。