2023年

名古屋市「コスプレツーリズム」動画公開中

爲三郎記念館でも撮影が行われた名古屋市「コスプレツーリズム動画」がYou Tubeで公開中です。

ナレーションは名古屋市出身・声優の鬼頭明里さん(@kitoakari_1016)ご出演はしょこらさん(@Chocolat_cos0)、奥寺テーラさん(@fukurou_talla)、です。
ぜひご覧ください!

気軽な茶席「火曜茶席」を行いました【2023.1.17】

爲三郎記念館「桜の間」にて気軽な茶席を行いました。爲三郎記念館の展示担当学芸員のお話とあわせ、展示テーマ「雪月花」にちなんだ季節の上生菓子「雪餅」梅屋光孝製と、所蔵茶碗にて1服ずつ点前にて抹茶をお楽しみいただきました。

次回は1月31日(火)に開催します。美術館ならではの気軽な茶席です。展示をより深く知れる機会でもありますのでぜひお気軽にご参加ください。

-気軽に一服- 火曜茶席 開催のご案内

爲三郎記念館「桜の間」にて以下の日程で気軽な茶席(立礼席)を設けます。当日予約となり、流派問わず、どなたさまでも気軽にご参加いただけます。

古川美術館、爲三郎記念館の展覧会と併せて、ぜひお楽しみください。

愛知芸術文化協会理事長の高北先生がご来館くださいました。

 

愛知芸術文化協会、通称ANETの理事長でおられます高北幸矢先生が新年のご挨拶と展覧会の打ち合わせにご来館くださいました!
今年で設立30周年を迎える愛知芸術文化協会、通称ANETは愛知で活躍する芸術家の先生方のよって構成されている団体です。多種多様のジャンルの芸術家の方々がご所属されてます!!
その設立30周年を記念した美術展を古川美術館と分館爲三郎記念館で2023年3月11日から開催します!
今日はその打ち合わせ☺️
このあと、ダンサーの野々村明子先生先生もご来館くださり、実際の現場で色々お話致しました!
いい展示になるよう頑張ります!
2023年の展覧会の準備は着々と進んでおりますよー!
では、皆さま!今年もよろしくお願いします!!

展覧会がスタートしました

本日より、古川美術館では「リクエストリバイバル~あの名品をもう一度」、爲三郎記念館では「雪月花」展がスタートしました。

古川美術館「リクエストリバイバル~あの名品をもう一度」展は、2021年に新型コロナウィルス感染症の影響で中止した展覧会をリバイバルしています。
その展覧会で実施した所蔵品人気投票を元にしながらも、平成の時代に実施した人気投票の結果も加えて、「平成人気」「令和人気」の作品を楽しむという、欲張りな展覧会です。
古川美術館屈指の人気作品&名品が目白押しなので、是非、ご来館ください。

爲三郎記念館は所蔵品から「雪月花」にちなむ作品を展示しています。
特別展示もあります。
 遠藤真由香「ゆきわたり」 切絵によるインスタレーション
 若林雅子 漆芸作品の展示

各部屋に、「雪」「月」「花」をかたどったもの、ちなむ銘をもつものなどなど、展示しています。
日本の美意識を表現する雪月花の世界。
是非。

展覧会情報

 古川美術館「リクエストリバイバル~あの名品をもう一度」 

 爲三郎記念館「雪月花」

 会期:2023年1月7日(土)~2月26日(日)

 休館日:月曜 但し1月9日(月・祝)は開館、翌10日(火)振替休館

 観覧時間:10:00~17:00 最終入館は16:30