2018年

本日も凍結にご注意を★14:00~ギャラリートーク開催します!【H30.1/26】

通常営業&14:00からはギャラリートーク開催!

本日も引き続き降雪の影響で美術館周辺凍結し、記念館も雪景色ですが、朝から職員一同除雪作業をし皆様のお越しをお待ちしております。
※記念館庭園は凍結により一時封鎖しております。

なお、本日14:00からは現在開催中の展覧会担当学芸員によるギャラリートークを行います。お時間あります方のご参加をお待ちしております。足元にくれぐれもお気をつけてご来館ください✴︎

凍結注意*両館通常営業しております【H30.1/25】

昨日からの降雪のため、美術館周辺、分館爲三郎記念館庭園薄っすらと雪化粧されております。
残雪、所々路面凍結などが出ておりますが、本日は、両館通常営業しております。
雪化粧された爲三郎記念館も風情がありますが、極寒です。。ご来館の際は、防寒対策の上、足元にお気をつけてお越しください。

 

爲三郎誕生日茶会を開催しました【H30.1/14】  

初代館長 古川爲三郎の誕生日(1/18)を記念した茶会を本年も開催しました。
和菓子は梅屋製「ふくら」、干菓子は大黒屋本店製「大判小判」をご用意し、
爲三郎が愛用した茶道具や美術品で皆様をおもてなしいたしました。

爲三郎誕生日ウィークはじまりました【H30.1/13~21まで】

★爲三郎誕生日week★ 期間:平成30年1月13日(土)~21日(日)

≪特別イベント≫ ◎爲三郎WEEK企画「特別ギャラリートーク」◎
爲三郎の誕生日(1/18)を祝して、古川爲三郎の生涯をご紹介します。
日時:平成30年1月18日(木)14:00~※入館料のみで当日参加可能です

皆様のご来館をお待ちしております。

中京伝統文化いけばな教室 発表会開催

パフォーマンスの様子

出来上がった装花


6月から古川美術館の3階会議室で行っている小川珊鶴氏主宰中京伝統文化いけばな教室の発表会を6日(土)から明日の8日(日)まで行っております。本日は生徒の皆様と小川珊鶴先生の装花のパフォーマンスが行われました。8日は13時まで生徒の皆様の作品をご覧になっていただけます。また、装花パフォーマンスで活けられた作品は明日の夕方よりお迎え花として古川美術館の入り口に飾らせていただく予定です。

新春の呈茶席【H30.1/2,3開催】

分館爲三郎記念館「ひさごの間」に茶席を設け、年初めに気軽に茶の湯をお楽しみいただきました。和菓子は、新春茶席限定「花びら餅」をご用意しました。

明けましておめでとうございます

お正月の正門の様子

爲三郎記念館フロントの様子


お茶席設え

明けましておめでとうございます。
古川美術館および分館の爲三郎記念館は新春2日より開館しております。古川美術館では「寿ぎの四季」展を開催し、横山大観「霊峰不二」をはじめとした新年にご覧になっていただくのにふさわしいおめでたく華やかな作品を展示しております。爲三郎記念館では2日、3日は茶席を開催いたします。当日ご来館時にご予約いただく茶席ですので、お気軽にご参加いただけます。