一般社団法人日本商環境デザイン協会中部支部が開催した同協会60周年記念イベント「TALK SESSION 2022」の特別ゲストとしてご参加された建築家の吉柳満先生が、イベントの後にご来館くださいました。
同イベントはコロナ対策のためオンラインでの開催でしたが、「私の建築デザインには日本の数寄屋建築がその源流としてある」というお話が大変印象的でした。

【告知】古川爲之館長がラジオ出演いたします!
さる12月7日(火)に、愛知県国登録有形文化財建造物所有者の会(略称:愛知登文会)が主催する「登録文化財保存活用シンポジウム(第2回)」が愛知県立大学サテライトキャンパス(ウインク愛知15階)にて開かれ、当館事務局長の伊藤洋介が、国登録有形文化財である爲三郎記念館の活用事例について発表いたしました。
尚、シンポジウムの様子はNHKニュース「まるっと!」で放映されました。
※NHKプラスに登録すると、1週間は見逃し配信で視聴可能です。
https://plus.nhk.jp/
※12月7日放映分は以下のURLからご覧いただけます。
https://plus.nhk.jp/watch/st/230_g1_2021120749376?playlist_id=1b298d80-7618-423f-9109-f601a947b198
※愛知県国登録有形文化財建造物所有者の会(略称:愛知登文会)のホームページ
http://www.aichi-tobunkai.org/index.html
※シンポジウムの案内
http://www.aichi-tobunkai.org/pdf_annai/2021/sympo2021-2.pdf
以下の日程で団体様のご来館がございます。ご承知おきのうえご来館くださいませ。
12月1日 10時~
12月2日 13時45分~
12月3日 14時30分~