2月17日、18 日に第1回公募展古川美術館Fアワードの審査を実施いたしました。厳正なる審査の結果、高校生部門16作品、大学生部門18作品の合わせて34の入選作品が選出されました。また、あわせまして各部門の大賞、審査員特別賞などの選出も行われました。 これらの入選作品は第1回公募展「古川美術館Fアワード~次世代につなぐ」展(2022年8月17日~8月28日)展示いたします。 皆様のご来館をお待ちしております。
爲三郎記念館で開催「ひさご茶席」の様子を取材いただき記事になりました☺︎
★爲三郎記念館は現在単独開館となります
爲三郎記念館は2月8日(火)~27日(日)まで単独開館しております。同時に数寄屋deCaféも営業中です。邸内では「春立や」をテーマに春の兆しを感じる美術品を展示しております。
■単館入館料1,000円税込
※こちらには爲三郎記念館入館料と、数寄屋deCaféの呈茶料金が含まれ、お好きなメニューをご注文いただけます。
なお、上記「ひさご茶席」へも本券にて参加いただけます。
※古川美術館は展示入替のため2月8日(火)~3月11日(金)まで休館となります。次回展覧会情報
本日も爲三郎記念館邸内にて気軽に一服「ひさご茶席」を開催しています☺︎
季節の上生菓子と当館職員が目の前で抹茶を1服ずつ点て皆様に非日常をお楽しみいただきます。
本茶席は以下日程で開催いたします。
どなた様も流派問わず気軽に当日参加可能です。
皆様のご参加お待ちしております。
▪️開催日
2022年2月11日(金祝)、13日(日)、15日(火)、17日(木)、20日(日)、22日(火)、24日(木)、27日(日)
▪️時間
10:30~16:30 ※12:00~13:00休席
▪️定員
各席4名(立礼席)
▪️申込
当日参加 ※開館時より茶席会場「ひさごの間」にて参加整理券を配布します。
▪️場所
爲三郎記念館「瓢の間」
▪️料金
呈茶付入館券1,000円※共通入館券をお持ちの方は700円、呈茶回数券、呈茶招待券も可能