2017年

文化庁長官 宮田亮平様 ご来館

文化庁長官 宮田亮平様(左) 古川館長(右)

本日、文化庁長官の宮田亮平様がご来館下さいました。古川美術館で開催中の「藤森兼明」展と爲三郎記念館で開催中の「パート・ド・ベール 内田邦太郎」展をご鑑賞後、お抹茶を召し上がってくださいました。

パスポート会員限定美術ツアー開催

パスポート会員限定美術ツアー「内田邦太郎先生と巡るガラス作品の旅」を開催いたしました。ヤマザキマザック美術館と大一美術館に展示されているフランスのアール・ヌーヴォー期をはじめとしたガラス作品を内田先生の視点から解説していただき鑑賞した後、現在爲三郎記念館に展示されている内田邦太郎先生ご自身の作品を先生の解説を伺いながら鑑賞しました。

「ガラス茶会~パート・ド・ベール 」を開催しました【H29.11.30】

「内田邦太郎 パート・ド・ベール ガラス展」関連イベントとしては、2回目となる茶会「ガラス茶会」を開催しました。庭園茶室「知足庵」の空間で、内田邦太郎先生が作成したパート・ド・ヴェールの茶道具を使い、美術館ならではの茶会を行いました。前回(10/28)は、両口屋製の「プロヴァンスの秋」という銘の和菓子をご用意しましたが、今回は「風花」(両口屋製)という和菓子を、内田氏のガラス茶碗で抹茶とお楽しみいただきました。最終のお席には、内田先生が登場くださり、作成秘話などをお話しくださいました。

藤森兼明アーティストトーク開催【H29.11.25】

現在古川美術館で開催中の展覧会「藤森兼明展」を記念し、アーティストトークを行いました。日本藝術員会員であり洋画家の重鎮・藤森兼明先生による作品解説を大勢の方にお楽しみいただきました。

「クラリネット奏者 つつみあつき氏と木の実で楽器を作って演奏しよう!!」開催

「クラリネット奏者 つつみあつき氏と一緒に木の実を拾って演奏しよう!!」を開催いたし、大勢のお子様にご来館いただきました。
まずは爲三郎記念館のお庭で椎の実やどんぐりを拾ってから古川美術館の3階会議室に移動し、木の実を使ってマラカスとでんでん太鼓を作りました。その後、プロのクラリネット奏者つつみあつき氏と一緒におもちゃのチャチャチャなどを演奏し、クラリネットの名曲「だんだん小さく」などを聴きました。

「ガラス茶会~パート・ド・ベール 」を開催しました【H29.10.28】

 

 

現在、分館 爲三郎記念館にて開催中の展覧会「内田邦太郎 パート・ド・ベール ガラス展」関連イベントとして茶会を開催しました。庭園茶室「知足庵」の空間で、内田邦太郎先生が作成したパート・ド・ヴェールの茶道具を使い、美術館ならではの茶会を行いました。美味しい和菓子(両口屋製)と内田氏のガラス茶碗で抹茶をお楽しみいただきました。

 

京都・西陣の老舗帯メーカー「となみ織物」の小物を取扱いはじめました!

ミュージアムショップからのお知らせです。

となみ織物が運営いたします小物ショップ「仙福屋宗介」の懐紙入れ・数寄屋袋を取扱いはじめました。

となみ織物は江戸時代に創業した京都・西陣の帯メーカーで、仙福屋宗介ではそのとなみ織物の帯地を使用して小物を製作しております。    

国内の職人が一点一点手作りで製作しているため独特の光沢感、風合いが楽しめるものとなっております。茶道をされている方はもちろん、小物入れやクラッチバックとしてもお使いいただけますのでぜひお手に取ってご覧ください。

となみ織物株式会社                                              http://www.kyo-tonami.com/

仙福屋宗介とは→詳細はこちら                                     https://www.senpukuya.jp/company/

藤森兼明ライブパフォーマンス 喜多郎を描く!

ポーズをとる喜多郎氏


世界的なシンセサイザーであり、2016年日展出品作品のモデルでもある喜多郎氏をスペシャルゲストに迎え、藤森兼明先生が喜多郎氏を約20分でクロッキーするというイベントを開催いたしました。その際に描いた作品は、現在2階展示室の「喜多郎シルクロードから天空へのオマージュ」の前に展示しております。

台風21号接近に伴う対応について

10月22日午前9時現在、超大型で非常に強い台風21号は速度を速めながら北上を続けていて、明日未明ごろに東海付近に上陸するおそれがあります。

当館は午前10時より通常通り開館いたしておりますが、警報などの発令状況により閉館時間を早めて臨時休館する場合があります。その場合は、当ホームページでお知らせいたします。あらかじめご了承ください。

最新の気象状況をご確認の上、お客様ご自身のご判断で無理をなされませんようお願い申し上げます。