古川美術館・爲三郎記念館 両館で開催中の展覧会 日本画家 木村光宏展関連イベントとしては最後となる3回目の特別茶会を行いました。
前回(5/18)、前々回(5/9)と同様に木村先生の作品に囲まれ、先生が作陶した茶道具と出品作品からイメージした製和菓子(両口屋是清製)でおもてなし。全席に木村先生が参席くださりお客様の質問にも気さくにお答えくださるなど美術館ならではのお席となりました。また最後には記念撮影にも応じてくださるなど和やかな雰囲気でお茶会をお楽しみいただきました。

本席で使用した茶碗はすべて木村光宏先生の作品です

木村先生作品からイメージした和菓子(菓子皿も木村先生作)

木村光宏「飛瀑」

写真左から本席へ参席の古川爲之館長と席主 木村光宏先生
【喜々想描-清和茶会 参加総数100名】
- 1回目:5月9日(木) 参加人数 27名
- 2回目:5月18日(土) 参加人数 41名
- 3回回:5月30日(木) 参加人数 32名
この度のいずれのお茶会にご参席くださいました皆様ありがとうございました。