気軽に一服「火曜茶席」テーマ:炉開き【2023.11.7】

本日 気軽に一服「火曜茶席」を実施いたしました。今回は「炉開き」がテーマ。

茶の湯の世界では炉開きでは、古来「三部(さんべ)」織部(おりべ)・伊部(いんべ)・瓢(ふくべ)を取り合わせるのがよいとされます。三部とは、炭斗に新瓢、灰器は伊部、香合が織部。伊部(いんべ)備前焼の別称でこの組み合わせで無くとも、瓢の花入や織部饅頭の主菓子等と変えても良い・・・ということで、本日の一服茶席では「古川流」として以下のもので「三部」を取り合わせいたしました。

  • 織部=黒織部沓形 元蔵作
  • 伊部=備前水指 不詳 
  • 瓢 =瓢模様の懐紙 

■和菓子 

炉開きにちなんだ上生菓子/梅屋光孝製

爲三郎記念館で開催中の展覧会「磯野宏夫 絵画展~永遠の森」と上記「炉開き」テーマで、担当学芸員の解説も含め美術館ならではの茶席をお楽しみいただきました。

次回は、11月21日(火)に開催いたします。テーマは「小雪」です。参加ご希望の方は、古川美術館052-763-1191もしくは、両館フロントにて事前予約(先着順)も承ります。

皆様のご参加をお待ちしております。