ワークショップ 「つるし飾りをつくる」

2010年1月23日(土) 午前の部 10:00~11:30 午後の部 13:30~15:00
場所 古川美術館 3階会議室

江戸時代から引き継がれた母から娘への想いの込められたつるし飾り。今日は、その“つるし飾り”を作るワークショップを午前・午後の計2回行いました。各回定員を上回るご応募をいただき、お断りさせていただく方もいたほどの人気の講座でした。作成されている様子をご紹介します。なお現在、分館 爲三郎記念館の売店にて今回のワークショップのご協力をいただいた元祖「つるし飾り」発祥の地、稲取温泉旅館協同組合さんの“雛のつるし飾り”を期間限定にてご紹介、販売しています。
是非、この機会に記念館売店にお立ち寄りいただけますと幸いです。

photo_20100123_01 photo_20100123_02 photo_20100123_03 photo_20100123_04