素敵なご来館者 【中曽根弘文 外務大臣】

2009年3月8日(日)10:30~11:30

本日、中曽根弘文外務大臣がご来館されました。現在開催中の企画展「文化勲章の画家たち~その偉大なる足跡」を当財団役員とともに、担当学芸員の解説に沿ってひとつひとつじっくりとご覧くださいました。その企画展鑑賞後は、館長の案内で分館 爲三郎記念館へ。こちらでは、名古屋出身の洋画家・田村能里子氏の天井画、壁画のある「桜の間」をはじめ、数寄屋建築の意匠など興味深くご覧になられ、邸内で一番眺望の良い「浮観の間」では、当財団役員、館長と季節の和菓子とお抹茶で、おくつろぎの時間をお過ごしいただきました。その様子をご紹介いたします。

学芸員の解説で作品鑑賞される中曽根氏

学芸員の解説で作品鑑賞される中曽根氏

.

 


美術館にて記念写真(左より、館長、中曽根氏、当財団役員 )

美術館にて記念写真(左より、館長、中曽根氏、当財団役員 )

分館「桜の間」にて

分館「桜の間」にて


田村能里子氏の天井画をご鑑賞

田村能里子氏の天井画をご鑑賞

「葵の間」にて

「葵の間」にて


大桐の間にて

大桐の間にて

「浮観の間」の間にて

「浮観の間」の間にて


季節の和菓子とお抹茶をお召上がりいただきました

季節の和菓子とお抹茶をお召上がりいただきました