11月14日(土)13:30~15:00
服部早苗先生(サプライズゲスト)
現在開催中の企画展「服部早苗 日本の美 キルトの華」の 関連イベント、服部先生監修のワークショップ「紋切り布あそび」を、サプライズゲストとして服部先生をお迎えし行いました。
その様子をご紹介します。
10月30日(金)14:00~17:00
会場:古川美術館 1階展示室内
10/31より開催となる展覧会の一般公開に先立ち、展覧会関係者、マスコミ、美術館関係者をお招きし、内覧会を行いました。分館にて展示の招聘作家であるキルト作家・服部早苗氏を会場にお招きしごあいさつをいただきました。また、この日より分館爲三郎記念館 庭園内に檜舞台を特設し、お抹茶と和菓子もお楽しみいただきました。こちらの、檜舞台は10/31~11/8まで設営され「檜茶席」として一般の方にもご利用いただけます。
10月28日(水)16:00~18:00
出演:服部早苗氏(キルト作家)、竹田耕三氏(有松絞作家)
スターキャット「やすらぎのミュージアム」特別番組、“日本の美 キルトの華~藍染の魅力を語る~”の収録が、分館爲三郎記念館にてキルト作家・服部早苗氏と有松絞作家・竹田耕三氏をお招きし対談形式で行われました。
この特別番組は、10/31より開催となる「服部早苗 日本の美 キルトの華」を紹介するもので、西洋の伝統的なキルトの手法を用いて、藍染や有松絞で日本独自の紋様や絵柄をモチーフにした作品を発表し、世界的に注目されている服部氏と、400年の歴史を持つ有松絞りの作家として、伝統的な技法を継承しながらも、常に新しい事に挑戦し続けている竹田氏に、藍染に魅せられたお話などご紹介いただきました。
10月12日(月・祝)9:00~
テレビ愛知さんの番組「NEWS FINEアイ」に、10/16(金)より新たに「なごや喫茶ナビ」という新コーナーができ、その第1回目に分館 爲三郎記念館の呈茶が選ばれ本日収録が行われました。ロケには、とても可愛いアナウンサーの名越涼子さんがご来館され、呈茶コーナーだけでなく美術館の企画展示をはじめ、分館爲三郎記念館の数寄屋建築の意匠にも大変興味を持っていただき、終始和やかに収録が行われました。
「NEWS FINEアイ」は、毎週月~金 17:13~17:30放送、本収録分は、10月16日(金)放送です。
名越アナウンサーはじめ、スタッフの皆様どうもありがとうございました。
名越涼子アナウンサー
(分館爲三郎記念館にて)