第3回公募展 古川美術館Fアワード審査結果発表について
謹啓
向暑の候 時下ますますご清祥のこととお喜び申し上げます。
この度、弊館が主催する「第3回公募展 古川美術館Fアワード」につきまして、多大なるご理解とご協力を賜りましてありがとうございました。
6月20日に入選作品と各賞の選考を実施いたしました。
結果、全応募数101作品(高校生部門 54点 大学生部門47点)より、37作品(高校生部門 19点、大学生部門18点)を選出することができました。
また、厳正な審査の結果、各賞受賞の9作品も決定いたしましたので、全入選者一覧、及び受賞作品の詳細を発表いたします。
なお、本公募展入選作品の展覧会は2024年8月17日~8月25日(8日間)に古川美術館にて開催いたします。
今後とも引き続き、古川美術館Fアワードの活動につきましてご理解とご協力を賜りたく、お願い申し上げます。
謹白
公益財団法人 古川知足会 古川美術館
館 長 古川 爲之
第3回公募展 古川美術館Fアワード結果発表
■応募総数 104点
【高校部門】 54点
【大学部門】 49点
【該当なし】 1点
■審査数 101点
【高校部門】 54点
【大学部門】 47点
■入選数 37点
【高校部門】 19点
【大学部門】 18点
■審査実施日
【高校部門】 2024年6月20日(木)午前
【大学部門】 2024年6月20日(木)午後
■審査員
審査員長 藤森兼明 日本藝術院会員
審査員 青山昌文 放送大学名誉教授
審査員 加藤鉦次 名古屋造形大学名誉教授
審査員 山本富章 美術家
審査員 古川爲之 古川美術館館長
■受賞者
大賞【大学生部門】
福島 七海 「HIKARI」 副賞 100万円
大賞【高校生部門】
長谷川 愛 「記憶の内包と断片」 副賞 50万円
審査員特別賞【大学生部門】
今村 有希 「Moment/move」 副賞 30万円
審査員特別賞【高校生部門】
平井 沙奈 「夢見るもの」 副賞 20万円
中日新聞社賞
胡 蔚嵐 「私たちが立ち止まって植物を見る時」 副賞 5万円
CBCテレビ賞
牧野 美裕希 「イトシイ目」 副賞 5万円
東海テレビ賞
加藤 久美子 「Pressure」 副賞 5万円
コミュニティネットワークセンター賞
山田 愛依 「源」 副賞 5万円
スターキャット賞
小出 悟 「線描する線」 副賞 5万円
全入選者一覧
入選者一覧はこちらをご覧ください
入選者一覧
※二次審査出品者全員に参加証として「Fカード」
(古川美術館と爲三郎記念館の入館証 1年間有効)を授与