2021年

「日本画の今」展 制作メイキング動画アップ中

現在開催中の「日本画の今~若手作家からの提言」では作品のメイキング画像をYou Tubeにてアップしております。
展覧会最終日に近づいておりますが、徐々にアップ数が増えてきました。
今しか見れない作家の極秘制作画像をどうぞYou Tubeよりご覧ください!!
古川美術館YouTubeチャンネルはこちら↓↓
             古川美術館YouTube

CBCラジオ「つボイノリオ聞けば聞くほど」出演決定!!

明日(4/14)、CBCラジオ『つボイノリオの聞けば聞くほど』に、現在開催中の若手作家展でCBC賞を受賞した福本百恵さんが出演されます。つボイさんと福本さんがどんなお話をされるのか、今から楽しみです!展覧会紹介役で学芸員もご一緒します。
出演時間は、11:05頃から15分間ぐらいだそうです。
お時間のある方は是非!!

CBCラジオ(AM1053kHz FM93.7MHz)
『つボイノリオの聞けば聞くほど』→→check it

今週の若手作家来館情報!

3月20日より開催しました特別展「日本画の可能性 若手作家からの提言」は、40歳以下の若手日本画家による展覧会です。
総勢24名の作家の作品を紹介しており、以下の日程で作家が来館されます。
皆様も作家来館に合わせ、ぜひご来館ください!

作家来館予定

2021年4月17日(土) 平岡良  午前11時
           橋本優子 午前11時
           梶野靖代 時間未定
2021年4月18日(日) 足立絵美 午後予定
2021年4月23日(金) 森下麻子 午後3時予定

「おもてなし隊なごや」の撮影が行われました

メーテレで放映されている「おもてなし隊なごや」の撮影が古川美術館と爲三郎記念館で行われました。
名古屋おもてなし武将隊のほか名古屋コスプレホストタウンPR隊がご来館。名古屋市公認コスプレ施設として爲三郎記念館をご紹介下さいました。

於 爲三郎記念館正面玄関

於 古川美術館玄関

於 爲三郎記念館庭園

於 古川美術館展示室
※通常は展示室内は撮影禁止です。

 

放映予定日時:2021年4月19日 よる6時57分から7時
テレビ局名:メーテレ 番組名:おもてなし隊なごや

「日本画の可能性」展 作家来館情報[改]

3月20日より開催しました特別展「日本画の可能性 若手作家からの提言」は、40歳以下の若手日本画家による展覧会です。
総勢24名の作家の作品を紹介しており、以下の日程で作家が来館されます。
皆様も作家来館に合わせ、ぜひご来館ください!

作家来館予定

2021年4月11日(日) 安藤由香 時間未定
           福本百恵 時間未定
2021年4月17日(土) 平岡良  時間未定

若手作家展リモートギャラリートークのお知らせ

現在、開催中の特別展「日本画の可能性 若手作家からの提言」展は新型コロナウィルス感染拡大防止のため、大勢の皆様を対象としたギャラリートークができません。
そこで、先日、スターキャット・ケーブルネットワーク様のご協力を得まして、閉館後にZOOMによるリモートギャラリートークを開催(撮影)しました。まるで目の前でトークを聞いているような感覚になっていただきい!と思い撮影に挑みましたら、、、
臨場感たっぷりのリモートトーク映像が完成しました!
その一部をホームページでもご紹介します。
リモートギャラリートーク

全編は古川美術館にて放映中です。
ぜひご来館の上、ご視聴くださいませ!!

今週の若手作家来館情報!

3月20日より開催しました特別展「日本画の可能性 若手作家からの提言」は、40歳以下の若手日本画家による展覧会です。
総勢24名の作家の作品を紹介しており、以下の日程で作家が来館されます。
皆様も作家来館に合わせ、ぜひご来館ください!

作家来館予定

2021年3月25日(木) 楚里勇己 時間未定
2021年3月28日(日) 関郁美  時間未定
2021年4月17日(土) 平岡良  時間未定
2021年4月11日(日) 安藤由香 時間未定

展覧会初日を迎えました

本日、特別展「日本画の可能性~若手作家からの提言」が始まりました!
東海三県で活躍する若手作家に注目して開催する「若手作家展」の第4弾です。
日展、院展、創画会、そして無所属で活動する24人の作家が出品しています。意欲溢れる表現、新しい日本画の可能性を模索する若手作家の無限の可能性をお楽しみください。
今回は「古川美術館賞」「CBC賞」が設けられ、3名の先生方が受賞されました。
初日は、出品者の先生方、そして本展に若手作家を推薦してくださった先生方もご来館くださり、受賞者への賞状が授与されました。
その様子をCBCテレビ様がご取材くださり、夕方のニュースにも流していただいています!

本展は、5月9日(日)まで。
月曜日休館 ※ただし、5月3日(月・祝)、4日(火・祝)、5日(水・祝)は開館、翌6日(木)は休館。                                開館時間は午前10時から午後5時まで(最終入館は午後4時半)。                         
日本画ならではの表現、新しい感性を、是非、間近でご覧ください。

前列右から CBC賞 福本百恵先生、  古川美術館賞 佐久間友香先生、  古川美術鑑賞 石谷滋規先生、  古川爲之館長  後列右から 出品作家 帆刈晴日先生、  山守良佳先生、  推薦者 田内公望先生、  長谷川喜久先生、 

古川美術館YouTubeチャンネル

古川美術館では【おうちミュージアム】として展覧会がご自宅でも楽しめるYouTubeチャンネルを開設しました。
若手作家展の様子などはYou Tubeよりご覧ください!!
古川美術館YouTubeチャンネルはこちら↓↓
             古川美術館YouTube

おうちミュージアムはこちらから↓↓↓
            おうちミュージアム

最終決戦投票 結果発表!!

「Your Best Collection~あなたと選ぶ古川美術館の名品」展

最終決戦投票 結果発表

2020年に実施したリクエスト投票で上位10位の作品を展覧会で展示、次点以下30位までを閲覧できる「最終決戦投票ファイル」とし、来館者に最終投票をしていただきました。その結果を発表します。

*印・・・展覧会展示作品    

□印・・・次点~30位の作品

順位

 作家名

 作品名

 柴田 清治

* 春を粧う

 若井 良一

* 雪遊びの朝

 ジュディ・オング倩玉

 (倩は人偏に青)

* 華堂初夏

 森田 りえ子

* 咲

5 

 ジュディ・オング倩玉 

□ 雨過苔清

 片岡 球子

* 桜咲く富士

 後藤 純男

* 秋色塔映

 上村 松園

* 初秋

 藤井 勉

* モルゲンロード

 東山 魁夷

□ 若葉の渓

 山本澄江

□ MY LANDSCAPE「祈りの道」

―野の花 それぞれのいのち―

 麻田 鷹司

* 銀閣雪後

 阿部 肥

* 平安

 田村 能里子

* 沙羅漢

 井上 覚造

□ 郊外の小径

 伊藤 小坡

* 春寒

 川合 玉堂

* 田子浦

 岡田 眞治

* マスカレード

10

 田渕俊夫

□ 鳳凰堂

 横山 大観

* 霊峰不二

ご投票ありがとうございました!!!  集計期間:2021年1月7日~1月31日

□印の上位3作品

ジュディ・オング倩玉「雨過苔清」

東山魁夷「若葉の渓」

山本澄江「MY LANDSCAPE「祈りの道」―野の花 それぞれのいのち―」

を展示する機会が決まりましたら、またお知らせいたします。