新型コロナウイルス感染症の拡大で、多くの文化事業が縮小してきた中、芸術を志す若者への支援を、という篤志家の寄付により立ち上がった公募展です。 授賞式の後は、審査員の先生による作品講評会も実施しました。
記念すべき第1回展、受賞・入選された皆様が、今後更なるご活躍をされることを応援いたします。
展覧会は8月28日(日)まで、月曜日が休館日です。
是非、ご高覧ください。



現在開催中の展覧会関連企画「木曜茶席」を7月21日(木)に行います。今週の茶席限定上生菓子は栗本美和先生デザインのお菓子をご用意します。
当日、開館10時より爲三郎記念館フロントにてお申し込みいただけます。流派問わず気軽なお席です。展覧会と併せてぜひお楽しみください☺︎
現在開催中の展覧会関連企画「木曜茶席」を開催いたしました。
本日の茶席限定の和菓子は、六谷春樹先生デザインの「涼泳」をご用意いたしました。
1席目に六谷先生もご参加いただき、和菓子デザインにまつわるエピソードなどをお話いただきました。また、お茶碗提供くださっている出品作家の石田正彦先生もご参加くださりお茶碗の見所などお話くださいました。
次回は来週7月21日(木)に開催となり、栗本美和先生デザインの和菓子をご用意します。
六谷春樹先生デザイン「涼泳/錦玉・白あん・羊羹」梅屋光孝製 デザインだけでなく、中の魚の型紙を六谷先生が作ってくださいました。
本席の和菓子をデザインくださった六谷春樹先生
茶碗を提供くださっている出品作家・石田正彦先生もご参加くださり、お茶碗についてのお話を披露くださいました。
現在開催中の「第60回記念 日本現代工芸美術展東海会展」は東海テレビ様の共催事業です。
そこで展覧会初日の2022年7月6日の夕方のニュースで展覧会の様子を取材していただきました。
メインに紹介されたのは、現代工芸美術家協会東海会委員長の浅井啓介先生と
陶芸家の梅田洋先生の作品です。
映像をご用意できないのが残念ですが、ぜひその美しさを直にご鑑賞くださいませ★
現在開催中の「第60回記念 日本現代工芸美術展東海会展」はCBCテレビ様の共催事業です。
そこで展覧会初日の2022年7月2日のお昼のニュースで展覧会の様子を取材していただきました。
メインに紹介されたのは、現代工芸美術家協会理事であられます亀井勝先生と
現代工芸美術家協会東海会委員長の浅井啓介先生の作品です。
映像をご用意できないのが残念ですが、ぜひその美しさを直にご鑑賞くださいませ★
7月9日(土)以下の予定で団体様がご来館されます。
ご承知おき下さいますようお願い申し上げます。
14:20~爲三郎記念館
15:15~古川美術館