「第57回日本現代工芸美術展東海展」期間中休まず開館しております

古川美術館・分館爲三郎記念館では、現在「第57回日本現代工芸美術展東海展」を開催中です。また毎日13:30~出品作家によるアーティストトークを古川美術館展示室にて行います。こちらは、展覧会入館料でご参加いただけるイベントです(予約不要)

■会期:平成30年4月29日(土)~5月13日(日)

※本展会期中は休館日なし、ゴールデンウィークも休まず開館しております

■開館時間:10:00~17:00(最終入館16:30)※最終日5/13(日)は、16:00(最終入館15:00

第21回子ども絵画コンクール作品募集のお知らせ

こちらのイベントは終了しました。

第21回 子ども絵画コンクールの作品を募集します!!
東海に住む方なら児童ならだれでも応募できる絵画コンクールです。
ふるってご応募ください!
詳しくはイベント情報をご覧ください。
イベント情報は⇒⇒こちらから

参加者募集【出品作家の作品による茶会】

明後日4/29(日)より「第57回日本現代工芸美術展 東海展」が始まります。その関連イベントとして下記茶会を予定しております。

本席は、展覧会出品作家のお道具を用いた“展覧会ならでは”の茶会となります。流派不問、気軽にどなた様でもご参加いただけます。茶道具も和菓子も、両日内容が変わります。2日間ご参加いただいても十分にお楽しみいただけます。ぜひ、皆様のご参加をお待ちしております。

【出品作家の作品による茶会】
■1日目/平成30年5月9日(水)各席定員7名
1席目10:10~【満席】
2席目10:55~【残席わずか】
3席目11:30~【残席わずか】
4席目13:00~【空席あり】
5席目13:45~【満席】
6席目14:35~【空席あり】

■2日目/平成30年5月10日(木)各席定員7名
1席目10:10~【残席わずか】
2席目10:55~【空席あり】
3席目11:30~【残席わずか】
4席目13:00~【残席わずか】
5席目13:45~【残席わずか】
6席目14:35~【空席あり】

場所:爲三郎記念館 庭園茶室「知足庵」
料金:1,500円(薄茶・主菓子)※入館料別途必要
申込:電話にて申込み
席主:各日、作家担当
※お席によってお道具、和菓子は異なります

参加ご希望の方は、古川美術館052-763-1991までお電話を★

高校生のインターンシップを受け入れました

NPO法人アスクネット様のコーディネートにより、同朋高校2年生の國定さんをインターンシップとして受け入れさせていただきました。あわただしく過ぎてしまった3日間でしたが、美術館での様々な仕事を経験していただき、何かひとつでも心に残るものがあればと願っています。

ワークショップ「武者人形の絵付けに挑戦しよう!! 」参加者募集★

「おぼこ雛」という名前で親しまれる土雛(三河土人形)の絵付けを行います。今回は、加藤清正の虎退治をモチーフにした武者人形の絵付けに挑戦いただきます。工程と三河土人形の歴史について講師より簡単に説明いただいた後、素焼きの三河土人形にポスターカラーで色を付けてオリジナルの武者人形を作ります。親子や、お孫さんとの参加も大歓迎です!端午の節句に飾ってみませんか?完成サイズ:30×20㌢

企画名:「武者人形の絵付けに挑戦しよう!! 」

開催日:平成30年4月8日(日)午前の部10:00~12:30 残席わずか     午後の部13:30~16:00
参加費:2,700円(別途入館料必要)
定員 :各回16名
会場 :古川美術館3階会議室
講師 :髙山君子・髙山奈々代(三河人形士)

参加ご希望の方は、古川美術館052-763-1991までお電話ください★

「なんでも鑑定団」で紹介されたジュディ・オング様ご所有の棟方志功作品を展覧会で展示します!

“開運 なんでも鑑定団”(2018年2月20日放送)に、ジュディ・オング氏所有の、棟方志功の肉筆画(倭画)「神説御蓬莱之図」が出品されました。歌手であり木版画家でもあるジュディ氏は、木版画家・棟方志功の最後の愛弟子である井上勝江氏に師事し、棟方志功の孫弟子にあたます。

なんと今回、特別に当館にて8/4(土)~開催予定の特別展「ジュディ・オング倩玉 木版画の世界」に鑑定団への出品作品と、棟方志功の書「乾坤」も合わせて展示することが決定しました。

また昨年、京都・東本願寺の飛地境内地・渉成園を題材としたジュディ氏の木版画作品「廊橋浅秋(ろうきょうせんしゅう)」を東本願寺にご寄贈されました。その作品も展示予定です。(贈呈式の様子はこちら⇒ http://www.higashihonganji.or.jp/photo/21438/

歌手・女優・作家と多方面にご活躍中のジュディ氏の特別展「ジュディ・オング倩玉 木版画の世界」、ご期待ください!

本日も凍結にご注意を★14:00~ギャラリートーク開催します!【H30.1/26】

通常営業&14:00からはギャラリートーク開催!

本日も引き続き降雪の影響で美術館周辺凍結し、記念館も雪景色ですが、朝から職員一同除雪作業をし皆様のお越しをお待ちしております。
※記念館庭園は凍結により一時封鎖しております。

なお、本日14:00からは現在開催中の展覧会担当学芸員によるギャラリートークを行います。お時間あります方のご参加をお待ちしております。足元にくれぐれもお気をつけてご来館ください✴︎

凍結注意*両館通常営業しております【H30.1/25】

昨日からの降雪のため、美術館周辺、分館爲三郎記念館庭園薄っすらと雪化粧されております。
残雪、所々路面凍結などが出ておりますが、本日は、両館通常営業しております。
雪化粧された爲三郎記念館も風情がありますが、極寒です。。ご来館の際は、防寒対策の上、足元にお気をつけてお越しください。

 

爲三郎誕生日ウィークはじまりました【H30.1/13~21まで】

★爲三郎誕生日week★ 期間:平成30年1月13日(土)~21日(日)

≪特別イベント≫ ◎爲三郎WEEK企画「特別ギャラリートーク」◎
爲三郎の誕生日(1/18)を祝して、古川爲三郎の生涯をご紹介します。
日時:平成30年1月18日(木)14:00~※入館料のみで当日参加可能です

皆様のご来館をお待ちしております。