本日より爲三郎記念館にて「森克彦展/翼可果の帰郷」展がはじまりました☀️
本展は旭丘高校で教鞭をとられていた森克彦先生の退官を記念した展覧会です。先生の教え子の作家の皆様よ展示もしています!
今日は作家の先生方によるアーティストトークが開催されました💪
その様子をどうぞ
爲三郎記念館で開催中の展覧会「亀井勝卒寿展 原点回帰 藤井達吉との出会い」関連イベント「卒寿茶会」を開催しました。この茶会は、亀井勝先生の卒寿と展覧会開催を記念したものです。
本席では、展示作品である藤井達吉が亀井先生の誕生の記念に描いた掛け軸や、亀井家に残る達吉の自作の茶道具、亀井先生が本展のために作られた茶碗を使用し、特製和菓子と抹茶をお楽しみいただきました。そして全席に亀井先生はご参加くださり、作成秘話や藤井達吉さんのエピソードなどをお話くださり美術館ならではの茶会となりました。また、亀井家が昔、両口屋へ納めていたという陶器製の菓子型をご紹介し、その型を用いた特製和菓子をサプライズのお土産としてお持ち帰りいただきました。
・藤井達吉が亀井先生の誕生の記念に描いた掛け軸(写真上) ・亀井家が昔作陶し両口屋へ納めた陶器の菓子型(下)
主菓子 菓銘「ふたえ」両口屋是清製主菓子はこちらの作品をイメージして特製いただきました
干菓子 左から寒氷「若楓」と落雁「時鳥」両口屋是清製
サプライズのお土産に喜んでくださる参加者のみなさま
透明感が美しい錦玉の中に紫色の餡(卒寿のお祝い)が可愛い涼やかな和菓子「ブレーゼ」両口屋是清製
亀井先生を囲み、本日担当の当館職員と記念撮影
ご参加いただきました皆様、そして亀井先生ありがとうございました。
本展期間中の4,5月に開催しております「木曜茶席」ですが、最終回となる5/11(木)は以下の時間に変更して開催をさせていただきます。
当日どなたさまでもお気軽にご参加いただけます。ご来館ご参加をお待ちしております。
令和5年4月、以下の皆様に賛助会員(ご寄付)のご協力を賜りました。
皆様から賜りましたご寄付は、当財団の公益活動へ活用させていただきます。
厚く御礼申し上げます。
西山伊佐子様
長谷川恭子様
須賀厚美様
岩﨑宗治様
島井和裕様
中根節子様
佐光亜紀子様
若井宏己様
葛谷武彦様
渡邉彰様
伊藤進康様
金森憲子様
森川満子様
水野美津子様
今津俊典様
清水佐枝子様
西川真乃女様
池田厚子様
那須邦雄様
服部珪子様
小杉多都子様
山本久美子様
久納昇辰様
河村詔子様
鈴木英子様
江﨑美江様
杉浦則子様
以上、順不同で掲載させていただいています。
現在 爲三郎記念館で開催中の展覧会『亀井勝卒寿展 原点回帰~藤井達吉との出会い』に、碧南市長の禰冝田政信様、碧南市教育長の生田弘幸様、碧南市在住のアップリケ作家 上田章子様がご来館くださり、出品作家 亀井勝先生のご案内のもと作品をご鑑賞くださいました。
写真左から 上田章子様、生田弘幸様、禰冝田政信様、亀井勝先生、古川美術館 古川館長
2023年5月7日まで古川美術館ではパスポート入会キャンペーンを実施しております。
新規入会通常価格5,000円→3,500円
再入会価格5,000円→3,000円
年間パスポートは古川美術館と爲三郎記念館に一年間何回でもご入館いただける他、
爲三郎記念館内に併設している数寄屋 de cafeでご利用いただける呈茶券2枚(1,600円相当)
など特典が満載です。
是非この機会にご入会をご検討下さい。