名古屋随一の料亭『松楓閣』のお食事と、古川美術館・分館爲三郎記念館のご鑑賞がセットになったプランができました。四季の表情を望む風光明媚な老舗料亭の美食と、展覧会のご鑑賞がセットになった大変お値打ちなセットです。ぜひご利用ください。
名古屋随一の料亭『松楓閣』のお食事と、古川美術館・分館爲三郎記念館のご鑑賞がセットになったプランができました。四季の表情を望む風光明媚な老舗料亭の美食と、展覧会のご鑑賞がセットになった大変お値打ちなセットです。ぜひご利用ください。
数寄屋Café定休日【2020年1~3月】
数寄屋Caféは、古川美術館・分館爲三郎記念館の開館時に同時営業しています。なお、分館爲三郎記念館では2020.1月2日(木)~2月2日(日)季節の設え」、2月6日(木)~3月1日(日)「愛知県立芸術大学退任記念 「土屋公雄展 ~ときめきの庭/記憶の部屋」」を開催します。※2/4(火)・5(水)は記念館のみ展示替えの為臨時休館のため「数寄屋Café」も臨時休業します。
弊館では令和2年(2020年)1月2日より別紙のとおり一部価格改定をさせていただきますのでお知らせ致します。
ご不明な点などがございましたら以下の問い合わせ窓口までご連絡いただければと存じます。
これからも地域の文化芸術の振興へ寄与いたしますよう微力ながら努力してまいる所存でございますので、ご理解を賜りますよう、何卒よろしくお願い申し上げます。
開催中の展覧会「第二楽章~書だ!石川九楊展」について、担当学芸員によるギャラリートークを開催いたします。
是非、ご参加ください。
日時:9月28日(土) 14:00~
場所:古川美術館にて
※参加自由、但し当日有効の展覧会の入館券が必要です。
今年2019年、敬老の日を含む9月14日~16日の3日間、
古川美術館・分館爲三郎記念館では「シルバーデイズ」を設けます。
この3日間は、65歳以上の方と、一緒にご来館された方全員、二館共通入館券が半額となります!
おじいちゃん、おばあちゃんと一緒に、展覧会を鑑賞しませんか?世代を超えて、新しい発見があるかも!?
★シルバーデイズ★期間:令和元年9月14日(土)~16日(月祝)
特典1 65歳以上の方は入館料半額 ※年齢がわかるものをご提示ください
特典2 同伴の方全員 入館料半額 ※一般、高大・小中すべての方※同時入館に限ります
特典3 65歳以上の方全員へ「数寄屋Café」呈茶メニュー全品100円割引となる「特別割引券」プレゼント(当日限り有効)
開催を予定しておりました、平松礼二アーティストトークですが、作家都合により、誠に勝手ながら開催を中止させていただきます。
参加をご検討いただいた皆様には、大変ご迷惑をおかけいたしますこと、深くお詫び申し上げますと共に、何卒ご理解、ご容赦を賜りますようお願い申し上げます。
敬具
≪中止イベント≫
◆イベント 平松礼二アーティストトーク
◆日 時 2019年11月3日(日・祝)14時~
◆お問合せ 古川美術館 052-763-1991
尚、下記展覧会、及び他イベントにつきましては、予定通り開催いたしますので、是非ご来館くださいますよう、お願い申し上げます。
古川美術館特別展
「髙山辰雄 平松礼二 松村公嗣~文藝春秋表紙絵とその芸術」
2019年10月19日(土)~12月8日(日)
本日8月15日(木)は、台風10号の接近にともない古川美術館と分館爲三郎記念館を臨時休館とさせていただきます。
ご迷惑をお掛けいたしますが、ご理解を賜りますようお願い申し上げます。
明日、2019年7月20日(土)、21日(日)の2日間は「こどもミュージアムフェスティバル」開催につき古川美術館、分館爲三郎記念館を無料開館いたします。
この2日間は、古川美術館では「第22回こども絵画コンクール」受賞作品の展示をはじめ、分館爲三郎記念館ともに様々なイベントを開催しております。「数寄屋Café」も営業しております。

大変ご好評につき、こどもミュージアムフェスティバルは以下のイベントが満席となりました。
≪会場≫古川美術館・分館爲三郎記念館で開催のイベント≫
≪近隣施設で開催のイベント≫
イベント開催のため以下の日時に爲三郎記念館を閉館いたします。また、それに伴い数寄屋カフェもお休みいたします。(イベントにお申込みの方のみ開場時間よりご入館いただけます)
・4月26日/27日 13時閉館(入館は12時半)
・4月28日/5月3日/4日 終日閉館