爲三郎記念館の他、文化のみち二葉館、文化のみち橦木館、旧豊田佐助邸、揚輝荘の5館の写真を撮影し、インスタの投稿!
①フォロー②タグ付け、③ハッシュタグ「#nagoyamasiontour」または「#名古屋お屋敷めぐり」をつけて、投稿してください。
抽選で5名様に「えらべるpay1」 10,000ポイント(一万円相当)をプレゼント!5館すべて投稿すると当選確率あがります!
※旧豊田佐助邸のみ①②は不要です。
※10月14日まで。
9月2日スターキャット「旅するミュージック」の撮影が行われました。シンガーソングライターの心悠(みゆ)様とタレントの川村茉由様がご来館され古川美術館の鑑賞後、爲三郎記念館でお抹茶点て体験をしました。その後、心悠(みゆ)様が庭園で引き語りを行いました。
放送日:2024年10月6日
放映後は愛知県観光情報が掲載されている「旅ろっ」で見ることができます。番組内で紹介されているお抹茶点て体験もこちらのHPからご予約できます。
【名古屋市】特別な空間で自分でお抹茶を点てる体験 古川美術館・分館爲三郎記念館 | プラン一覧 | 旅ろっ!愛知 ツウな体験・遊び・観光プログラム予約サイト (aichi-platform.com)
						2024年10月12日(土) 14時30分より、名古屋市科学館サイエンスホールにて「第44回 古川爲三郎サイエンス講演会」が開催されます。
この講演会は、古川美術館の初代館長 古川爲三郎が、科学知識の普及啓発のために、名古屋市科学館へ寄付した基金をもとに、平成元年から開催されています。
今年は、『宇宙物質循環 その最初で最後の謎』 というテーマで、講師に半田利弘先生をお招きして開催されます。
本日、この講演会のPRのため、名古屋市科学館の菊地総務課長と小林学芸係長がご来館くださいました。
参加をご希望される方は、名古屋市科学館のウェブサイトをご確認ください。
参考:名古屋市科学館ウェブサイト
古川爲三郎サイエンス講演会
名古屋市科学館 特別展『毒 poison』案内サイト