107歳の生涯を墨による芸術創作にかけ、人生を切り開くように常に新しい表現を目指した美術家 篠田桃紅(しのだ とうこう)の展覧会がはじまりました。
今回は、篠田桃紅の創作活動を長年にわたり見守ってきたザ・トールマン コレクションより、公開する機会の少ない貴重な肉筆作品と、約50年にわたり取り組んだ版画作品を古川美術館と分館爲三郎記念館の両館で展覧しています。
初日の昨日はトールマンコレクションのスタッフの方によりますギャラリートークが開催されました。
先日、名古屋のケーブルテレビ・スターキャット様より現在開催中の木村光宏展をご取材頂きました★
内容がYouTubeでもご覧いただけます。
ぜひご覧になってください!
木村光宏日本画展【StarCat ウィークリー】2024年5月16日放送
木村光宏日本画展を2024年4月27日から古川美術館と分館爲三郎記念館の両館で開催したします。
初日には、木村光宏先生によるアーティストトークを開催する予定でございましたが、
誠に残念ながら作家都合により、
展覧会初日のアーティストトークの開催を中止とさせていただきます。
ご関係者、並びにトークに参加ご希望の方々には
大変ご迷惑をおかけしますが、何卒ご了承賜りますよう、
よろしくお願い申し上げます。
2024年度 古川美術館の博物館実習を下記のように実施致します。
博物館実習ご希望の方は募集要項をダウンロードの上、
必要書類と課題を「古川美術館 博物館実習担当」までお送りださい。
募集要項はコチラ→博物館実習2024
本日は、古川美術館の「第1回新風景の会絵画展~東海を描く」と
爲三郎記念館の瀬戸陶芸協会百年への挑戦「古今無双 瀬戸陶芸物語」展の最終日です!
本日は11時から爲三郎記念館にて瀬戸陶芸協会の先生方のアーティストトークがあります。
また14時から古川美術館展示室で新風景の会の作家によるアーティストトークがあります。
アーティストトークと来館の先生はこちら!!
新風景の会展 | 瀬戸陶芸協会 古今無双展 | |
アーティストトーク | 14:00~14:30 加藤鉦次先生 |
11:00~11:30 滝川幸志先生 宮地生成先生 |
来館当番作家 | 加藤茂外次先生 |
午後:加藤圭史先生 |
参加費、予約は無料、展覧会観覧券でご参加できます。
皆様のお越しをお待ちしております!
現在、古川美術館では「第1回新風景の会絵画展~東海を描く」
爲三郎記念館では 瀬戸陶芸協会百年への挑戦「古今無双 瀬戸陶芸物語」展を開催しています。
本日は14時から古川美術館展示室で新風景の会の作家によるアーティストトークがあります。
本日の先生はこちら!!
木村光宏先生
林 真先生
そのほかに 瀬永能雅先生 が15時からご来館されます。
爲三郎記念館「古今無双」展には
午後:樽田裕史先生
がご当番でご来館されます!!
参加費、予約は無料、展覧会観覧券でご参加できます。
皆様のお越しをお待ちしております!
現在、古川美術館では「第1回新風景の会絵画展~東海を描く」
爲三郎記念館では 瀬戸陶芸協会百年への挑戦「古今無双 瀬戸陶芸物語」展を開催しています。
本日は14時から古川美術館展示室で新風景の会の作家によるアーティストトークがあります。
本日の先生はこちら!!
田内公望先生
そのほかに 尾中真理先生 がご来館されます。
そして爲三郎記念館「古今無双」展では
午後:竹内真吾先生
がご当番でご来館されます!!
皆様のお越しをお待ちしております!