2017年

山本澄江アーティストトーク開催

分館爲三郎記念館にて開催中の展覧会「山本澄江の世界ー祈りの道」出展作家によるアーティストトークを開催しました。本展は、平成29年7月23日(日)までの開催となります。

 

新商品(菓子)のご案内

下記商品がこのたび新商品として加わりました。お土産として、お茶請け用に・・・おすすめです。古川美術館・分館爲三郎記念館にて販売しております。

【商品名】 7Dドライパイナップル70g 【1袋】340円+税、 お得な【3袋】980円+税

夏越茶会を開催しました

6月30日は一年の折返し夏越の祓いの日です。神社などでは、大祓(おおはらえ)といい、“輪くぐり”をすることで、この半年の間に犯した罪や穢れを清める日とし年2回の大切な行事としてされています。もうひとつの大祓は、12月31日の年越しの祓でもうひとつは、6月30日の夏越の祓です。

今年も6月30日に「夏越の祓」をテーマとした茶会を爲三郎記念館 庭園茶室「知足庵」にて行いました。あいにくのお天気でしたが大勢の皆様にご参加いただき、皆様の半年を清め、残りの半年の無病息災を抹茶と和菓子で願いました。

 

美術ツアー「山本眞輔先生と巡る一色パブリック彫刻の旅」

坂田海浜公園「若い息吹と夢あふれる未来」

平和公園 平和記念像「祈りの飛翔」

あいやミュージアムにて


古川美術館で開催中の「山本眞輔 彫刻60年の軌跡」展の関連企画として美術バスツアー「山本眞輔先生と巡る一色パブリック彫刻の旅」を行いました。青空の下、山本先生の制作にまつわるお話などを伺いながら、10作品以上の彫刻作品を鑑賞しました。また、帰りにはお抹茶で有名な「あいや」の工場見学(あいやミュージアム)を見学いたしました。

愛知県知事 大村秀章様がご来館くださいました

大村秀章知事(中央)を囲んで、山本眞輔先生(左)と古川爲之館長(右)

愛知県知事 大村秀章様がご来館くださいました。山本眞輔先生ご本人より解説いただきながら展覧会をご鑑賞くださいました。古川美術館での作品鑑賞後は、場所を爲三郎記念館へ移して初夏の室礼のなかご歓談のひとときをお過ごしいただきました。

新商品(菓子)のご案内

 下記商品がこのたび新商品として加わりました。お土産として、お茶請け用に・・・おすすめです。古川美術館・分館爲三郎記念館にて販売しております。

★新商品① シャーべリアス夕張メロンゼリー【ネオ】(内容量115g×4個)・・・価格1,000円+税 

 

 

★新商品② 7Dドライマンゴー70g  ※古川美術館のみの販売 ・・・価格360円+税  

予告★七夕ウィーク期間「呈茶回数券」キャンぺーンを実施します!

  七夕ウィークのH29.6.30(金)~7.7(金)の期間、「呈茶回数券」キャンぺーンを実施。割引価格にて販売させていただきます。ぜひ、この機会にお求めください!

★販売期間:平成29630日(金)~77日(金)

★販売場所:古川美術館・爲三郎記念館フロント 

  • 1冊通常2,500円  →  2,250円(6枚綴り=1枚375円)
  • 2冊通常5,000円  →  4,450円(6枚綴り=1枚371円)
  • 3冊通常7,500円  →  6,650円(6枚綴り=1枚370円)
  • 4冊通常10,000円→  8,800円(6枚綴り=1枚367円)