下記商品がこのたび新商品として加わりました。お土産として、お茶請け用に・・・おすすめです。古川美術館・分館爲三郎記念館にて販売しております。
★新商品① シャーべリアス夕張メロンゼリー【ネオ】(内容量115g×4個)・・・価格1,000円+税
★新商品② 7Dドライマンゴー70g ※古川美術館のみの販売 ・・・価格360円+税
七夕ウィークのH29.6.30(金)~7.7(金)の期間、「呈茶回数券」キャンぺーンを実施。割引価格にて販売させていただきます。ぜひ、この機会にお求めください!
★販売期間:平成29年6月30日(金)~7月7日(金)
★販売場所:古川美術館・爲三郎記念館フロント
古川美術館・分館爲三郎記念館は、3月7日(火)~17日(金)まで展示入替につき両館休館しております。なお、爲三郎記念館内の呈茶席「数寄屋カフェ」も同様に休業しております。次回開館は3月18日(土)からとなり、展覧会は公益財団法人古川知足会財団設立30周年記念展「田村能里子ー風を聴く旅」を両館にて予定しております。展覧会詳細は、「次回の展覧会情報」をご覧ください。
本日2月7日(火)より分館爲三郎記念館にて開催中の「BOKUFUの書」展示空間(大桐の間)で長谷川鸞卿の書と石田流・石田巳賀の花のコラボレーションを期間限定でお楽しみいただきます。ぜひ、展覧会と併せご鑑賞ください。本企画は2月12日(日)までとなります。
東海テレビの番組「イイことiプラス」の”名古屋のイイこと”を紹介するコーナーで爲三郎記念館の数寄屋カフェが紹介されました。
放送を見逃した方は、番組ホームページでも紹介されています。
番組ホームページはこちらです。
http://tokai-tv.com/iikoto_iplus/
1月5日(木)10:00~、古川美術館 新春企画展「名山巡礼」と分館爲三郎記念館 新規収蔵記念展「BOKUFUの書」を朝日新聞社様に取材いただきました。1月18日(水)の朝刊にて記事掲載予定です。ぜひご覧ください。
古川美術館と分館爲三郎記念館は、10月15日と16日に
「古川美術館Fan Fun Day」として無料開放します。
みなさんは美術館に行ってみたことありますか?
お休みの日にはどんなところ出かけますか?
美術館があることは知っているけど、
どんなことをやっているのかよくわからないし、なんとなく躊躇して...
なんて方、おおぜいいらっしゃるのではないでしょうか。
そんな方はぜひとも「古川美術館Fan Fun Day」に足を運んでください。
先人が残してくださった素晴らしい芸術作品を鑑賞したり、
綺麗なお庭を眺めながら一息ついたり...
Fan Fun Dayの2日間で美術館がどんなところか
知っていただく機会になればと思います。
各種イベントはイベント情報をご覧ください!
詳しい内容はこちらから→Fan Fun Day!!
本日、1月20日(水)は降雪により、古川美術館と分館 爲三郎記念館を臨時休館させていただいておりましたが、準備が整いましたので開館時間を遅らせて、通常通り午後5時まで開館いたします。
皆様にはご迷惑をお掛けいたしました。
なお、爲三郎記念館の庭園につきましては滑りやすくなっていますので入園いただけません。
爲三郎記念館 邸内の展覧会、ならびに、数寄屋カフェはご利用いただけます。
皆様のご来館をお待ち致しております。