「洋画家藤森兼明VS華麗なる中世採色写本」展が初日を迎えました

本展で初公開となる「アドレーション オブ マギ」2020年と藤森兼明先生

本日から古川美術館では「洋画家藤森兼明VS華麗なる中世採色写本」展が始まりました。中世の写本から多大な影響を受けた藤森先生の作品の他、当館所蔵の「ブシコー派の画家の時禱書」などを展示しております。是非ご来館ください。

GoToトラベル GoTo Eat キャンペーンの取り扱いがはじまります

キャンペーンの取扱対象商品は以下のとおりです。ぜひともふるってご利用ください。
■Go To トラベル(紙クーポン・電子クーポン)
 入館料(古川美術館・分館爲三郎記念館)
 ミュージアムグッズ
 呈茶入館券(数寄屋Café)
 店頭のお菓子等

■Go To Eat
 呈茶料金(数寄屋Café)
 呈茶前売券(数寄屋Café)
 呈茶回数券(数寄屋Café)

古川美術館がCBCテレビ「まちイチ」で紹介されます!

古川美術館と分館爲三郎記念館でCBCテレビ「まちイチ」の取材があり、両館を撮影くださいました。数寄屋Caféでは、出演者の木本 武宏さんと、CBCアナウンサーの榊原悠介さんが当館オリジナル和菓子と抹茶をお召し上がりくださいました。

この様子は11月30日(月)番組内で放送予定です。

  • 放映予定日 2020年11月30日(月)9:55~
  • 番組名   CBCテレビ 「まちイチ」
  • 出演者   木本 武宏さん(お笑いタレント・お笑いコンビTKO)、榊原祐介さん(CBCアナウンサー)
  • 写真右より木本 武宏さん、(お笑いタレント・お笑いコンビTKO)
    榊原祐介さん(CBCアナウンサー)

展示入替につき休館中

古川美術館・分館爲三郎記念館は、現在次回展入替に伴い休館しております。また、数寄屋Caféも同時休業しております。

次回展覧会は、10月24日(土)~12月20日(日)となり、数寄屋Caféも同時営業いたします。皆さまのご来館を心よりお待ちしております。

4月に中止になった「愛知の工芸2020」のチケット(未使用分)は、現在開催中の「再開催!愛知の工芸2020」展で使用できます。

今年3月に開催し、会期途中で中止になった「愛知の工芸2020」展の2020年3月14日~5月6日の有効期限の未使用のチケットは、現在開催している「再開催!愛知の工芸2020」展で使用できます。
是非ご活用ください。

 「再開催!愛知の工芸2020」 
  開催期間 : 2020年9月12日(土)から2020年10月11日(日)
  会  場 : 古川美術館・分館爲三郎記念館
   
皆様のご来館をお待ちしています。

Go To トラベル 地域共通クーポン取扱店舗として承認されました

Go To トラベル事業 地域共通クーポン取扱店舗として承認されましたのでお知らせいたします。
お取り扱い開始予定日は10月1日で、お取り扱いは、「紙クーポン」「電子クーポン」ともにお取り扱いいたします。(ただし、爲三郎記念館 数寄屋Caféでご利用いただける「Go To Eatキャンペーンあいち」につきましては加盟店登録の手続きが完了でき次第、遅れてお取り扱い開始となります。)
詳細につきましては、Go To トラベル事務局より情報を入手し次第順次お知らせいたします。

なお、Go To トラベル事業 地域共通クーポン取扱店舗の登録にあたり遵守するガイドラインは以下のとおりです。

博物館のガイドライン
博物館のガイドライン

ミュージアムショップのガイドライン
小売業店舗のガイドライン

数寄屋Caféのガイドライン
外食業のガイドライン

「再開催‼愛知の工芸2020」開幕いたしました

本日9月12日(土)より古川美術館・分館爲三郎記念館にて「再開催!!愛知の工芸2020」が始まりました。

本展は新型コロナウィルス感染防止策として、展示室内での来館者の接触を減らすために、作家によるメッセージをお客様のスマホで閲覧できるようにしております。QRコードが展示室内のキャプションに掲示されており、読み取りいただくとメッセージが流れ、見ることができます。ぜひ、イヤホンをご持参の上ご来館を頂けますと幸いです。また、本展図録や、作家グッズも両館で販売しております。古川美術館WEBショップでもお求めいただけますので、この機会に展覧会と併せお愉しみください。

なお、分館爲三郎記念館 邸内「数寄屋Café」も同時営業し、本展限定の企画もご用意しております。

展覧会は10月11日(日)まで古川美術館・分館爲三郎記念館にて開催しております。

初日、テレビ愛知取材がありました。記者の方がQRコードを読み取っていらっしゃる様子です。

「再開催!!愛知の工芸2020」図録。 出展作品を網羅できる1冊となっております。 A4サイズ、全68ページ(表紙4P、本文64P)

出品作家グッズ多数販売しております

分館爲三郎記念館 展示の様子

本展限定
「愛知の工芸×数寄屋Café」期間中
出品作家の作品で抹茶セットをお楽しみいただきます

抹茶セット≪季節の上生菓子≫

「敬老の日」における高齢者優待サービスの中止について

名古屋市では、市内の新型コロナウイルス感染症拡大の状況を鑑み、本年の「敬老の日」施設無料開放などの中止を決定いたしました。
当館におきましても本決定に則り、65歳以上の方を対象とした「敬老の日」における高齢者優待サービス(入館料の半額割引)を取り止めることといたしましたのでお知らせいたします。
ご理解賜りますようお願い申し上げます。

参考リンク:名古屋市ホームページ:令和2年度名古屋市「敬老の日」における市民利用施設の無料開放等の中止のお知らせ