2021年

公募展 古川美術館Fアワードについて

現在、公募展の作品受付中の「古川美術館Fアワード」についてお知らせです。
11月28日より以前のホームページからのダウンロードファイル「応募用紙」(Word)について、入力できない欄があるなどの不具合がありました。もし、既にダウンロード済の応募用紙のWordファイルで、入力できない欄があっても、前後の別の欄に該当項目を入力しておいてくだされば大丈夫です。
また、既に不具合を解消しておりますので、お手数ですが再度応募用紙のファイルをダウンロードくだされば、全ての欄に入力できますので、どうぞよろしくお願いいたします。

皆様からのご応募、お待ちしています。
ご不明な点はお気軽にお問い合わせ下さい。

  Fアワード専用メール : f_award@furukawa-museum.or.jp

  公募展古川美術館Fアワードについてはここをクリック! 

団体様のご来館について

以下の日程で団体様のご来館がございます。ご承知おきのうえご来館くださいませ。

12月1日 10時~
12月2日 13時45分~
12月3日 14時30分~

フォトプランのご利用について

以下の日程でフォトプランをご利用される方がいらっしゃいます。ご承知おきのうえご来館くださいますようお願い申し上げます。

11月30日 9時半~11時半 爲三郎記念館

ロゲイニングin なごや「ナゴロゲ2021」

11月23日に開催のロゲイニングin なごや「ナゴロゲ2021」のスポット施設に選ばれました。
「ナゴロゲ2021」はパロマ瑞穂レクリエーション広場を出発し、決められた時間内でスポットの観光施設を巡り、写真を撮り、ポイントで競うというイベントです。

参加者の方が爲三郎記念館前で写真を撮っている様子です↓

FM愛知MORNING BREEZE に出演者しました!

11月16日にFM愛知のラジオ番組「MORNING BREEZE 」に出演させて頂きました。
現在開催中の「印象派とエコール•ド•パリ」のご紹介と「数寄屋 de café」のご紹介をいたしました。

 

少しずつ色づく庭園でお茶はいかがですか?ご来館お待ちしております♪



フォトプランご利用のお客様について

以下の日時でフォトプランをご利用の方がいらっしゃいます。
ご承知おきのうえご来館くださいますようお願い申し上げます。

①11月12日 午前9時半から11時半 邸内瓢の間・桜の間・庭園
②11月14日 午後(時間未定) 庭園のみ

第1回公募展 古川美術館Fアワード 応募にあたってのQ&Aをアップしました

芸術の秋、芸術を志す学生の皆様へのお知らせです。

東海地方の芸術振興を目指す「第1回公募展 古川美術館Fアワード」について、お問合せいただいた項目を「Q&A」としてまとめました。

応募時の作品の額についてや、応募要件、また応募の際の写真などについて記載していますので、ご参照ください。

皆様からのご応募、お待ちしてます!

  疑問に思うことがあったらこちらをご参照ください! → お問い合わせQ&Aはこちら

井上英子様がご来館されました

本日、井上英子様がご来館くださいました。

パリで、レオナール・フジタや、マティス、ピカソとも交流のあった井上覺造画伯の夫人・井上英子様が、松竹梅酒造代表取締役の吉本様ご夫妻とともに「印象派とエコール・ド・パリ」を、大阪より観に来てくださいました。
井上様は昨年卒寿を迎えられ、その年に古川美術館に井上覺造先生の「猫」の作品をご寄贈くださっています。 本日は、パリに在住していた時のこと、フジタやマティス、ピカソら画家たちとの交流について、貴重なお話もしてくださいました!

古川美術館の特別展「印象派とエコール・ド・パリ」、
12月19日まで開催しています。月曜休館です。
是非、ご覧ください。