初日の朝一番に、CBCテレビ様にご取材いただき、お昼のニュースでも紹介いただきました。
今回は、古川美術館では東海会の作家42名が、自薦の作品を展示し、60年の歩みを振り返る、見ごたえ抜群の重厚な展示。
一方、爲三郎記念館では、工芸作家42名が集結し、工芸の技で、爲三郎記念館にインスタレーションをしました!
伝統の技を駆使して、爲三郎記念館の数寄屋空間が激変!!!!!
工芸って、こんなすごい未知の可能性を秘めた面白いものだったと、
圧倒されます。
是非、その目でご確認ください。
本日は、漆の浅井啓介先生と藤の竹河いみ子先生によるアーティストトークも開催。実に2年ぶりのアーティストトークでした。 新型コロナウィルス感染症拡大防止に細心の注意を払いながら、毎週土曜日、交代で作家が登場します。 こちらも、おききのがしなく! !
展覧会は7月31日の日曜日まで。






お見逃しなく。